
コメント

ぶっつん
同じく30万プラスお祝いの品ですかね。

M
30万でいいと思いますよ!
-
ゆ
やはりそうですかね🤔
- 7月15日

ぬん
30でいいかと!50ももらったら困ります😱
-
ゆ
ですよね💦
30万でも困りました😭- 7月15日

ari
兄弟なら10万円だと思っていたのですが30万頂いたのなら30万円包むのが妥当だと思います😳
-
ゆ
そうなんです!まさかの30万も包んでくれて😭
有難いんですが困りましたー💦- 7月15日
-
ari
私もゆさんの投稿を見てビックリしました!
優しい義弟さんなんですね☺️💓
子供がいて、、、って仰っていましたが気になるようなら30万円と1万円程度のプレゼントをあげるのもいいかもしれませんね🥰- 7月15日
-
ゆ
ちなみに義兄も30万包んでくれました😳🤣💗
ありがとうございます!
プレゼント検討してみます🎁- 7月15日

くー
夫婦の名前で30万包みます。
プラス子供の名前で包みます!お子さんの年齢によりますが、お子様ランチをお願いするくらいなら、1人5千円くらいでいいと思うので、そこは気持ちで一万を包みますかね。
-
ゆ
なるほど!!!
まだお子様ランチは食べないのですが、結婚式挙げる頃にはそれくらいの年齢になってるかもしれません💡- 7月15日
-
くー
式をあげてるならわかると思いますがお子さんにかかるお金ってご飯くらいだったと思うのでそれで十分だと思うんですよね😊
うちは私も主人も兄弟いるのでお互いの兄弟で祝儀に差が出ないように一律いくらって決めてプラス子供の人数でちょっと変わってくるから、子供の名前でそれに合わせてプラスで包むことに決めてます!- 7月15日
-
ゆ
最初にそう決めたらよかったんですね😭
まさかそんなにもらえると思っていなかったので😭
ありがとうございました♥️
参考にさせていただきますね!- 7月15日

林檎🍎
私なら30万で、新婚旅行とか行くかもしれないので期限のない旅行券かVISAギフト券を3万か5万を渡しますね☺️
旦那様がお兄様との事ですので少し多めに。
-
ゆ
新婚旅行へ行くのなら旅行券もいいですね✈️
ありがとうございます😊- 7月15日
ゆ
お祝いの品ですね!ありがとうございます!
検討してみます😊