※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
イロリ
子育て・グッズ

夏生まれの新生児の肌着について、周りの意見や二枚重ねの必要性に悩んでいます。赤ちゃんの汗や大人の感覚で判断するか、コンビ肌着と靴下の組み合わせがいいか迷っています。先輩ママさんのアドバイスをお願いします。

夏生まれ新生児の肌着について質問です💦

今みたいに梅雨時期で日中25℃くらいまでしかならない時期の新生児の肌着は何を着せればいいんでしょうか💦
周りからは、「足は出したら夏でも寒い!」と言われたり「短肌着と長肌着の二枚重ねにしな!」と言われたり…
赤ちゃん本人が汗をかいていなければ二枚重ねでいいんでしょうか……それかコンビ肌着1枚に靴下とかにすればいいんでしょうか…
大人の肌感覚で判断してもいいんでしょうか…😥
先輩ママさんの知恵をお貸しください!

コメント

りー

25度でも蒸し暑いならコンビ肌着一枚で、雨とかで肌寒いなら短肌着にコンビ肌着で良いかなと思います🎵✨
あとは、まだそんなに動かないので上の掛け物で調節してあげたら良いと思いますよ(^^)

靴下は赤ちゃんにはいらないです💦
足を覆うと余計体温調節ができなくなります😣💦

  • イロリ

    イロリ


    足バタバタして布団をどかしてしまうのって赤ちゃん暑いからやってるんですかね?💦それともただ足をばたつかせて布団がめくれてしまうだけか…

    靴下っていらないんですね!!ありがとうございます✨

    朝の寒さと日中の蒸し蒸しさで調整してみます!!

    • 7月15日
のん

赤ちゃんは足で体温調節するので、よっぽど寒い真冬以外は靴下は履かせない方がいいですよ😊
息子は2月生まれでしたが、外を出歩く時以外靴下は履かせてないです😅

短肌着とコンビ肌着or長肌着でいいと思います☺️
まだ新生児で体温調節が上手くできないと思うので、室温に気をつけてあげればいいと思います🤚

  • イロリ

    イロリ


    お祝いでいっぱい靴下をいただいたので靴下は相当必要なのかと思いました!笑
    ありがとうございます✨

    エアコンもないド田舎なので梅雨明け真夏が怖いです…

    朝や日中でこまめに肌着を調節したいと思います!

    • 7月15日
み

短肌着とコンビ肌着でいいと思います。
寒いならおくるみかけてあげて
暑いなら空調で調節してあげてください。
足の裏で体温調節するので靴下は履かせなくていいです。

  • イロリ

    イロリ


    ありがとうございます✨
    雨が降ったり止んだりで日中の気温もあやふやなのでこまめに気にしていきたいと思います!

    • 7月15日
はじめてのママリ🔰

気温より湿度や体感温度が重要だと思います😌
退院時以外は家にいる時間が長いと思うので、エアコンや扇風機等使う予定で洋服揃えた方が良いと思います😊✨

靴下はまだいらないと思います!
まだ動き回る訳でもないと思うので、タオルケットやベビー布団でカバーできますよ😳💕
短肌着+長肌着やコンビ肌着を合わせるのが無難かなと思います✨
6月生まれですが、退院時等も短肌着+なにかを着せるように言われたので厚着させすぎず2枚くらいなら着せた方が良いと思います😊

  • イロリ

    イロリ


    ありがとうございます✨体感温度・湿度、気をつけたいと思います!

    家はエアコンがないド田舎なので真夏が怖いです💦笑

    産院でも短肌着と長肌着だったので今のこの時期はそれで調節していきたいと思います!

    • 7月15日