
トヨタホームでマイホーム購入を考えています。専業主婦で収入なし、旦那の収入は月30万円程。貯金は10万円程。車のローン終了後、マイホーム購入のため頭金準備中。トヨタホームで建てた方の経験を教えてください。
トヨタホームでマイホーム購入を考えてます🌸
私は専業主婦で収入なし、子供1人、
旦那の収入は毎月30万円程で年収500万程です。
情けないのですが、去年色々と出費が重なり
貯金は10万円程しかありません。
車のローンがあと3ヶ月で終わるのと
今年は車検等の大きな出費もないので
マイホームの為に貯金を頑張ろうと思ってます。
何度かハウジングセンターへ行って
色んなハウスメーカーさんを見て、
見学会に参加してトヨタホームに決めました。
わが家は土地+建物なので、まずは土地から目処をつけましょうとなりました。
そこで頭金の話になり、
トヨタホームの営業さんから「最初は20万くらい
準備できれば大丈夫です」と言われました。
でもネットで調べると色んな諸経費がかかるようで
いくら程準備すればいいんだろうと分からなくなりました。
頭金はあればある程いいのは分かるのですが、
今のアパートが子供を育てるのには少し生活しにくいので、できるだけ早く建てたいと思ってます。
トヨタホームで建てた方いらっしゃったら教えてほしいです(>_<)
- mokoton
コメント

退会ユーザー
昨年建売の家を購入しました!
トヨタホームではないですがトヨタホームに限らず頭金は出せるだけあればいいと思います。しかしその他の諸費用で100万くらいは必要かと思います(^_^)

こじろう
貯金額10万円の段階で住宅購入は、少し無理がないですか?
住宅資金総額の3割以上の貯金が手元にないと、住宅購入は考え直すべき、とマイホーム購入のための本に書いてました。
-
mokoton
すみません、書き方が悪いですね!
さすがに今すぐという考えはないです(^^)
できるだけ早く建てたい気持ちはありますけど、頭金は準備してからだと思ってます。☆
ご指摘ありがとうございます。- 3月25日
-
こじろう
あ、そうだったんですね、ごめんなさい(´+ω+`)
私たちは、両親の援助があったこともあり、最初は300万円を入れました。
あとはうん千万がローンです(´∀`;)
というか、親から借金という形なので、金融機関にはお世話になってません。
でも子育てがあると、手元にも残しておきたいですもんね…- 3月25日
-
mokoton
いえいえ!とんでもないです!
なるほど〜✨
親から借りる形で頭金準備される方も多いと聞きました(*^^*)
金融機関より安心ですもんね。
わが家は両家共頼れないので、自力で貯めるしかなくて(^.^)
具体的なお話ありがとうございました!☆
すごく参考になりました✨🌸- 3月25日

ハルりおん
貯金10万ではキツいと思います(^^;土地の手付金やその他の諸費用がかかるので(^^;
ローン審査が通れば大丈夫ですけどね(^^)
-
mokoton
すみません、書き方が下手くそでしたね(´・_・`)
今すぐでは考えてないんです。
できるだけ早く建てたいんですがそれがないので、皆さんはいくら準備して建てられたかなって聞きたかっただけなんです。
ローン審査はまだしてないです(^^)
アドバイスありがとうございました。☆- 3月25日

ましゅや
うちはトヨタホームではないですが他のハウスメーカーで最近契約したところです☆
うちも貯金はほぼ無いに等しいので頭金は入れれませんと伝えました😅
ローンの仮審査でいくら通るか見てもらってそれではじめに払わないといけない諸費用の分も一緒に借り入れする予定です!
お金貯めてからとも思ったんですが旦那の年齢もあるし、アパート代捨てるよりは早くローン組んで返してったほーがいいかなと思って決めました!
-
mokoton
そうなんですか✨(*^^*)
ヘーベルハウスに行った時に営業さんから「諸費用分も借り入れる方も最近は多い」って聞きました!
うちも旦那の年齢も考えると早く組みたいところです。。(´・_・`)
すごく羨ましいです〜✨🌸- 3月25日
-
ましゅや
うちまさにそれです(笑)
建物代以外で水道の引き込みだったり、測量とかで司法書士の先生に払うお金だったり、ローン組むのにかかる手数料だったりなんやかんやで10万単位のお金がぼんぼん出てきます😱(笑)
それも全部フルローンで😅
うち旦那36なんでここから30年ローンだとしても66😥
1ヶ月1年が貴重ですね(∵`)- 3月25日
-
mokoton
そうですよね!
ぼんぼん出てくイメージでした( ;´Д`)笑
でも旦那さんフルローンでもしっかりお家建ててくれるなんて素敵です✨🌸
高いお買い物ですもんね(*TーT)b
具体的なことまで教えて下さってありがとうございました!✨- 3月25日

ひまりん☆
こんばんは!
わたしも去年トヨタホームで家を建てました!
頭金は20万位でしたよ!
まぁーあればある程いいと思いますが(*´艸`)
恥ずかしながら、貯金もほぼないくらいで
mokoton さんとほとんど状況が一緒でした!
-
mokoton
トヨタホームですか!!
本当に建てられちゃうんですね〜🌸(•^u^•)
営業さんのこと疑ってました。笑
土地からでしたか??
新築のお家は住み心地どうですかー?(*^^*)
沢山聞いてすみません!- 3月25日
-
ひまりん☆
トヨタホームです♡
わたしは最初頭金なしでって言っていたんですが、諸費用を20万出してくれれば、あとは地鎮祭の時の初穂料位しか現金は使わないと言われました!
実際現金は23万位しか使ってないです!☆
土地からトヨタホームで探してもらいました♡
ちょうど分譲地がでたところだったのでラッキーでした(。-∀-。)
新築は快適です♡
わたしも子供が小さくてアパートでは限界があると思っていたので、早くマイホームを建てたくて仕方ありませんでした!(*´σー`)
*文書がおかしくて、すいませんm(_ _)m- 3月25日
-
mokoton
うちも同じです〜!
最初の最初は頭金なしでって言ってました(✿╹◡╹)笑
あ、本当にそれくらいだったんですねー✨
すごいですね!(•^u^•)✨
うちのアパート、隣の人がかなりうるさくて夜中の生活音のストレスにもだいぶうんざりで。。( ;´Д`)
旦那も早く建てたがってるんです。すごく参考になりましたー💓
ありがとうございました(*^^*)- 3月25日
-
退会ユーザー
ひまりんさん!横入りすみません😭
何LDKで総額いくらでしたか?\(^o^)/
月々のローン額も良ければ教えて欲しいです。゚(゚´Д`゚)゚。- 3月26日
-
ひまりん☆
こんにちは!>_<
4LDKで総額4000万くらいです!
35年フルローンのボーナスなしで、
月々約12万くらいですね(´-ω-`;)ゞ
わたしの場合、車のローンの残金もありましたので
住宅ローンに加えてもらっています!- 3月27日

はじめてのママリ🔰
他のHMで建てましたが何だかんだで100万位払ったような気がします!!
-
mokoton
そうなんですね〜、そうですよね、そうなんです!
なんだかんだ色々とかかりますって違うハウスメーカーさんには話を聞きました(^^)
参考になります!
ありがとうございますー☆- 3月25日

りん0925
トヨタホームではありませんが今現在、計画中でもうすぐ図面が出来る段階です。
我が家は二人とも出来るだけローンは組みたくなく、理想は一括購入だったのですが、流石にそれだと老後に購入になってしまうので幾らか頭金が貯まったので今年購入することにしました。
私も最初は全く何もわからず始めたのでローンで購入する場合は支払いは全て一つのローンで賄えると思っていました。しかし、実際住宅ローンの融資が開始されるのは住宅完成後で土地からとなると土地の支払いや諸々の諸経費、住宅メーカーへの手付けや支払わないといけない金額が完成するまでに発生するので、その時の支払いが蓄えで賄えない場合はどうするかというとその都度、繋ぎのローンというものを組むそうです。頭金が無ければその回数も増えて、もちろんその都度金利が発生するので、トータルの総支払額が上がるという仕組みらしいです。分かりづらい説明かと思いますが、パナホームでは住宅完成まで3回程大きな支払いが発生するのでその時につなぎのローンを組むことになると言われました。
実際、まだ図面は完成していませんが、私達も現在までに住宅メーカーに200万、不動産屋に30万支払っています。これが全てローンとなるとまだ着工前ですが、230万円分のローンが既に発生してるということだと思います。また、今月末には土地の決済があるので、1200万程が新たに発生する予定です。頭金が幾らかあればここまでの支払い分を現金で賄って余分な金利を納めなくても済みますが、頭金無しだと純粋な住宅ローン+この辺りの支払い分の金利や手数料も上乗せで総支払額が増えるということだと思います。
私もあまり詳しくはわかってないので間違えてるかもしれませんが(^_^;)
ご主人の年齢が若く支払い年数をしっかりかけれるのなら総支払額が増えても頭金少なめで早く建てるというのもいいかもしれませんが、少しでも金利でとられる額を減らしたいならしっかり貯めるのもありだと思います。
中々、難しい選択ですが…
-
mokoton
返信遅くなりました!汗
具体的なお話ありがとうございます(*^^*)
夫が30歳を迎えるのもあってそろそろ現実的に準備しないとと思ってるところなので、この1年しっかり貯めてスタートさせたいと思います☆🌸- 3月26日

ザト
実家が注文住宅メインの不動産業を営んでました(●´人`●)
頭金は20万くらいでも大丈夫ですよ♪
諸費用はみなさんおっしゃるように100〜200万かかりますが、いまはフルローンにしてすべてローンに組み込めます💡
ただ、現金が必要だというのは、ローンを組むときの契約書に貼る印紙代などで数万円かかったり、銀行に払うローン契約手数料(私のところは3万でした)や行政書士に払う報酬(10万くらいでした)などが契約日に現金で必要なので、20万くらいは必要です♪
ただし、実際に払わないにしても、契約日までにまとまった現金を貯められない=ローン契約するには金銭的に不安要素が大きくまだ早いと考えて貯金できるまで先送りするのが堅実ですね💦
私の親の会社ではHMの営業さんに『ボーナス払いすれば月々の返済も抑えられます』などと勧められて、ボーナス払いなしでは買えないのに考えなしにボーナス払いにして、会社の業績悪化でボーナスがたまたま出ず(大手企業でも民間ならボーナスが出なくなることはあるので)、貯金もなくで手放すことになった人もいるので、購入後もしっかり払っていけるだけのライフプランを組むことをお勧めします♪
-
mokoton
フルローンの方も結構いるんですね(っ*´∀`*)っ
ライフプランについては営業さんにもプランナーさんに相談することを勧められました!
やってみてよかったという声のほうが多いみたいですねー☆
なのでわが家もやる予定です(*^^*)
すごく分かりやすくて参考になりました✨
お話ありがとうございました✨🌸- 3月26日
mokoton
アドバイスありがとうございます〜(*^^*)
100万くらいは必要なんですね☆
まだまだ頑張らなきゃ。
今の建売のお家に決めた理由ってなんですか?✨
退会ユーザー
頭金は多めに出せるにこしたことはないですけどね(^^)うちも大して貯金してなかったのでフルローンです(>_<)
何軒か家は見ましたが1番リビングが明るく、ベランダの日当たりがよかったことですね(^.^)
あとは駅からの距離とスーパー、病院、保育園、小中学校が徒歩圏内にあったので今の家に決めました( ^ω^ )
mokoton
スーパーや病院は近いと便利ですもんね🌸(✿╹◡╹)
整ってて素敵なお家で羨ましいです!
お話ありがとうございました✨
退会ユーザー
mokotonさんも素敵な場所が見つかるといいですね(^_^)