
コメント

NMI
フォローアップミルクに慣れすぎて、いざ牛乳をあげると、牛乳あまり飲まなかったので、下の子は最終はお湯で薄めて、最近は薄めずに飲んでます。

ママリ
我が家も離乳食の時からもりもりと食べていますが
小さめです。
1歳を過ぎて
牛乳をあげています!!
フォローアップも栄養あるといいますよね!
うちの子はミルクを受け付けずフォローアップも
買わなかったというだけで
特にフォローアップをあげなかった理由はないです(*^▽^*)
-
あっ
コメントありがとうございます。
フォローアップミルクなしで牛乳だったんですね!
うちも牛乳も飲ませてみようと思います。- 7月15日

ぷん
別に小柄でもないので参考になら無いかもしれませんが、
その頃フォローアップを飲ませた方がいいのか気になって保育士さんに相談したことがあります。
食事で鉄分・カルシウムを意識して食べさせていれば、特にフォローアップは無くても○と言われていたので、うちはあげませんでした。
今の残りを飲ませたら牛乳に移行でも良いのではないでしょうか😃?
-
あっ
コメントありがとうございます。
そうなんですよね、フォローアップミルクはいらないという声もよく聞きます。
ミルク自体はずっと前に卒業しているのですが、飲まない日は体重が落ち、どうしようかなあ、という感じでした。
フォローアップミルクの残りが少しあるので、牛乳と並行して飲ませたいと思います!- 7月15日

出戻り❣️himamam
うちの子は未だにフォローアップを
卒業出来ずに居ます…😭
コップもマグマグも牛乳も
試しましたが、全然出来ず。
3歳までとは記載されているので
それでも辞めれなかったら
保健センターや病院に相談しに
行こうと考えています(◎-◎;)!!
小柄で食べムラもあるので
今はまだ辞めようとは思ってません
-
あっ
コメントありがとうございます。
栄養たっぷりのフォローアップミルクは助かりますよね。
ミルクでも牛乳でも、どっちでもよいようなのでひとまず安心です🙂- 7月15日

たんたん
うちも細身です👶🏻
よく食べるのでただ太りにくいんだと思います!
ミルクを9ヶ月で卒業してからはフォロミを1缶だけ試してあまり必要性を感じなかったので、牛乳をたまに飲ませるくらいです😊
今は保育園で1日1回飲んでいるみたいです〜
あっ
コメントありがとうございます。
ミルクに慣れることもあるんですね!
早めに牛乳も慣れさせた方がよさそうですね。