
コメント

橘♡
義母さんが買いたかったんじゃないですかね
さっきもどこかの質問でありましたが、地域によっては男の子は旦那側 女の子は嫁側が買ってあげるという風習の地域もありますから

ちっち
義母は実母に張り合ってきますからね(T_T)
うちは実母が破魔弓買ってくれたんですけど、それ見て、こんなん買ってもったいないわー、と言われました。
もちろんお礼なんてありませんでした。
-
ゆこぴ★
返信ありがとうございます!
やっぱりどこかに張り合う気持ちはあるんですかね?💦
旦那はバツイチで、初孫って訳でもないので、「何もやらなくてらいいよね?」と出産祝いももらってません。
兜を実母が買うって言った時も、前もって義母には話したのですが、特に無反応でした。。- 3月25日

ふぅちん
こちらの地域も男の子が旦那側で女の子が嫁側です😱地域によって違うんですね❗知りませんでした
-
ゆこぴ★
地域によって違うんですね💦
義母は、それすらも知らないようで、買う気もなかったようですが…笑- 3月25日
-
ふぅちん
無反応って嫌ですね😅風習とかあまり興味ないんですかね💦
- 3月25日
-
ゆこぴ★
そうみたいです💦
自分の子の時もお宮参りもお食い初めもやらなかったみたいなので…
今度、息子のお宮参りとお食い初めを同時にやるのですが、日程を確認したら、「うちはそういうのやらなかったから…」って面倒くさそうに返されました(^_^;)- 3月25日
-
ふぅちん
そうなんですね😂😂まぁ、旦那さんと子供さんがいれば十分ですよ😃
- 3月25日
-
ゆこぴ★
そうなんですけどね…
実母はお祝いくれるので、実母は呼んでちゃんとやりたいのですが(^_^;)同居の義母を呼ばないのは、実母が心配するので。。
同居の難しさを思い知らされてます💦- 3月25日
-
ふぅちん
あっそうなんですね(´;ω;`)大変ですね😅でも、嫌々こられても嫌ですよね😨
- 3月26日
-
ゆこぴ★
なんか実母に申し訳なくなってきます💦
でもせっかくのお祝いなので、楽しくやらなきゃですね!
頑張ります(^o^)- 3月26日

ななぴママ。
なんか、、
無反応ってのが若干イラッとしますねヽ(´o`;
-
ゆこぴ★
そうなんですよね💦
何を考えてるのか分からないのがモヤっとしますね(^_^;)
気にしないのが1番なんでしょうが…- 3月25日

みわ30
うちも、破魔弓の時見せましたが…いらないのにね〜^ ^と…Σ( ̄。 ̄ノ)ノ
はぁ???っておもいましたf^_^;
兜は破魔弓とセットみたいになってたので断り、室内用の鯉のぼりを買ってもらいました^ ^写メしましたが…無反応…Σ( ̄。 ̄ノ)ノ
お互い大変ですよね〜f^_^;スルーして、子供のことだけ考えましょう!
-
ゆこぴ★
やっぱりそういうものなんですかね(^_^;)
弟夫婦の親同士の関係がとても良いので、私たちの親同士の雰囲気とのギャップに戸惑います笑💦
仕方ない、スルーですね!- 3月25日

ママ
義母さんはヤキモチだと思いますよ。ご主人がゆこぴさんのご両親にお礼を伝えれば問題はないと思います(^-^)
-
ゆこぴ★
ヤキモチもあるのでしょうかね…
1度嫌なことがあったので、どうしても悪く思ってしまいます(^_^;)
でも気にしない事にします!- 3月26日

しろみ
うちも、何もかも実母が買ってくれました!
義母と同居ですが「ありがたいわね〜」と御礼もなしで実母が怒ってます( ̄▽ ̄;)
-
ゆこぴ★
まったく一緒ですね‼︎
私も何かしら一言あってもいいんじゃないかって思いました…
でも親同士の心情って複雑なんでしょうね…
実母には心配かけたくないので、無反応だったことは口が裂けても言えません(^_^;)- 3月26日

こう
私は義母が嫌です。
お礼…言われてもイラッとしてしまうかもしれません(笑)
あんたのためじゃねーよって(/--)/
-
ゆこぴ★
1度嫌なことあると、止まらないですよね…(^_^;)
日に日に面倒くさくなってきます💦
案外何か言われるより、スルーの方が楽なのかもしれませんね笑- 3月26日
-
こう
今日、実母と兜買いにいってきます☆義母には旦那のお古でもって言われて、すでにムカついてます(笑)
生まれて2ヶ月過ぎましたが、洋服のひとつも買ってくれてませんからね(笑)
幸いにも(今のところ)徒歩5分圏内に済んでいるのに、家に来ないから有り難いです(^_^;)))- 3月26日
-
ゆこぴ★
こうさんの子の初節句なんだから、改めて新しいの欲しいですよね💦何もしないくせに言うなよって感じですよね…
うちも同じく服の1着もありません(^_^;)なのにこの前親戚のおばさんがお祝いをくれようとした「上の子(旦那の前妻の子)でもらってるからいらないよ」と口を挟んできました(^_^;)あんたが言うなよ、この子のお祝いは別だろ、と思いました…それから義母が無理です笑- 3月26日
-
こう
ほんと口だけでムカつきます。
産前は陣痛が来たらすぐ知らせてとか、メール来て。いや、あなたに来てもらう前に母親いますからって、感じです。
その口出しムカつきますね!!
前の嫁と一緒にすんな!って言っちゃいそうです〃〃- 3月26日
-
ゆこぴ★
正直、出産のときに義母にいられても迷惑ですよね…
絶妙な距離感でうまくやってくしかないですね(´Д` )
自信はないですが笑- 3月26日

りまみちゃき
うちは私の母が兜を買ってくれました😊それに対抗した義父がこいのぼりを買ってくれましたが何故か旦那の実家に飾ってあります(笑)
見栄で大きいのを買ったらしく私の家の庭には飾れないサイズ😰でも旦那の親は私の母にお礼を言ってましたが母は旦那の実家に兜をあげたんじゃなくて孫にあげたんだとちょっとイラついてました( ̄▽ ̄;)嫁姑の関係も大変だけど実母と義母の関係も大変だとみてます😅
-
ゆこぴ★
そうなんですね💦
他人同士、何もないことの方がやっぱり難しいんでしょうね(^_^;)
うちは文句を言われなかっただけマシと思うことにします笑は- 3月26日

ぽよぽよ
普通じゃないですよね。
うちのも、そんな感じです。
うちは、同居ではないんですけど、よく我が家にやって来ます。
お雛様を飾ってても、無視。あまりにムカついたので、買ってもらったんですよ~と言っても、ふーん…で終わり、さらにイライラ!!
普通は、あら、良いの買ってもらったのね~とか、あると思います。実両親も、お礼もないって怒ってます。
-
ゆこぴ★
無反応だったり、一言文句言われたりな方がけっこういらっしゃってびっくりしてます(>_<)
自分も子供が結婚して孫ができたらそんな風になるもんなのかと首を傾げてしまいます…変なプライドなんでしょうか。。
せめて実親に失礼がないように自分がフォローせねばと思います。- 3月27日
ゆこぴ★
返信ありがとうございます!
いや、それはないと思います(*_*)
義母は出産祝いも何もくれなかったので💦
橘♡
そーなんですね( ̄▽ ̄;)
じゃあいちいちこんな事に金使ってって感じで思ってるんでしょうね
ゆこぴ★
そうなんですかね💦
言葉に出さないのも、何だかモヤモヤっとしますね(^_^;)
橘♡
余計な会話するとあとあと面倒なので、スルーがいいですよ
孫だって物心ついてきたらどっちのばーばがいいかわかってきますから笑
ゆこぴ★
そうですね(^_^;)
なるべく気まずくならないようにスルーですね!
ありがとうございます☆