
義両親に本音ってどの程度言ってますか?義両親とは1-2ヶ月に1回のペース…
義両親に本音ってどの程度言ってますか??
義両親とは1-2ヶ月に1回のペースで会い、連絡は週一ぐらいで、息子を可愛がってくれています。
ですが、義兄の息子(4歳)に対して、必要以上にお菓子をあげたりお饅頭を何個もあげたりしている所を今まで見てきました。
これから自分の息子がそうなるのかと思うと嫌です😣
旦那に止めるよう頼むと思いますが、話を聞いてない事もあり息子から目が離せないと感じてます。
みなさんなら、して欲しくない事をされそうになったら
どうしますか??
やめてと軽く言う、本音を伝えて断る、
一日ぐらい仕方ないと諦めるなど。
先日、食べさせたくない物を息子にあげようとしていて、やめてほしいと伝えたら「ママがダメだってー」と息子に言っている姿にイラッとして、まだ上手く消化しきれてません😓
- はじめてのママリ🔰(3歳1ヶ月, 6歳)
コメント

三児のmama (26)
私はふつうに言います、わら
自分の親のように接して愚痴もいいます笑

lmm
月一くらいならわたしは構わないです☺
祖父母からしたら、孫が可愛くてなんでも食べ!食べ!と言いたくなる気持ちわかるし、私の祖父母もそうだったので(笑)
同居してて、とかなら 困りますけどね💦月一なら目をつぶります。
でも、離乳食もまだしてない頃に天ぷらを口にちょんちょんと当てられ.. それはさすがに やめてーと言いました(笑)
-
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます😊
月一なら仕方ないと思うのも一つですよね💦
天ぷら😅
たまにある勢いとゆうか、悪ふざけみたいなの本当やめて欲しいです😓- 7月16日

はじめてのママリ
本音は言わないです。
でもやめて欲しいことは言いますよ〜!
ウチも必要以上にあげたがりますし、毎回会う度に持ってきます。しかもあまり好みじゃないモノを…💦
とりあえずいただき、私も好きじゃないので処分することもありますね。
まだ1歳にも満たないなら、それは良くないって聞いてるので辞めてくだいなど言いますね。
2歳くらいになれば一日だけなら…と諦める時もあります。度合いによりめすけどね。
-
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます😊
やっぱりそうゆうものなんですね😅あげたがりますよね💦
その時の度合いでやっていくしかないですね💦- 7月16日

みゆき
私は何の嫌味を言われても甘いものとかあげようとしたら
甘いもの控えてるんで!
とはっきり断ります!
後になって後悔したくないので!
そして旦那と息子だけで義実家に行くときは旦那に目を光らせておくように念には念を押して伝えてあります笑
一度私がいないときに義実家で旦那がトイレに行ってる間にチョコをあげようとしてたとこを見つけて止めてもらいました😇
ほんと義母大っ嫌いです💔
あとは、一緒に出かけたときにいつもおやつは3時ごろにあげてるんですが、5時ごろになって休憩しててそこで〇〇ちゃん(息子)には何もあげないの?
かわいそうに…
と言われたんですが
こんな時間にあげたら夜ご飯食べれなくなっちゃうんでいいんです!
とはっきり断りました!笑
最初は言われてモヤモヤしましたが、食べて欲しくないもの食べてしまって後悔するよりかはいいかと思うようになりました😂
ちなみに義両親は離婚してるので義母だけです。
-
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます😊
後になって後悔するなら、断った方がいいですよね💦
なんで何でもあげようとするんですかね😓可愛そうって、その場限りの事で、子供の事を本当に考えたらどうなんだって感じですし😢- 7月16日
-
みゆき
はい!
私は一度後悔したことがあり、そのことで一生義母のこと許さないつもりです😤
自分があげたいと思ったら言ってくるんですよ!
義母って自分勝手な生き物なので😇
後先考えてたらまずその行動にうつさないでしょうし、結局は何も考えてないのでしょう🤦♀️
後でこっちが対応に困るとかも全く考えてなさそうですから😤- 7月16日
-
はじめてのママリ🔰
嫌な思いをした事があったんですね😢
そうなんですよ😩その場は良くても、帰ってから困るのはこっちなのに物で釣ろうとして😓
実母はそんな事しないのになと思ってしまいます。- 7月16日
-
みゆき
息子の1歳の誕生日会を義実家にて行ったんですが、そのときケーキにのってた甘い粉がかかってたイチゴを義母が勝手に息子に手であげたんです。
しかも目の前で。
私何が起こったか一瞬頭真っ白になって何も言えませんでした。
食べても平気は平気ですが甘いもの控えてまだそんな甘い粉とかあげてなかったので嫌だったんです。
ほんとこのことは許すつもりはないです😇
ほんとその場しのぎで迷惑なことしないで欲しいですよね💔
前に義母と外食したときも息子にガトーショコラ勧めてこようとしてそれは流石に止めましたが😇
確かに実母はそんなことしません✨
どうしてこんなにも違うんでしょうね🤦♀️- 7月16日
-
はじめてのママリ🔰
まだ一歳でそれはナイですね😅うちの子も来月で1歳ですが、どう考えてもあげません😰
ガトーショコラなんて尚更無理ですし😓
本音をいう言わないの前に、実母ならやらない事をやってますよね🤦♀️- 7月17日
-
みゆき
ですよね?😇
やはり義母が頭おかしいんだと思います🤦♀️
ほんと呆れますよね😅- 7月17日

ダッフィー
自分の事なら我慢しますが、
子供の事ならハッキリ言いますかね😊✨特に食べ物とかはその家庭によって、いつからあげるとか決めてると思うので、まだあげてないので!とか、何歳になってからって考えてるので!とかハッキリ言わないと分からないのかなと思うので✨
ママがダメだって〜って言われてもスルーです🙆♀️食べる時期とか決めるのはママですから😊
-
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます😊
そうですね😣自分の子供なんで、食べる時期を決めるのはママですよね👶
これから益々言われる機会が増えると思うので、スルーしていきます☺️- 7月16日
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます😊
凄いですね👶
関係性が出来ているんですね😊