
ハチの巣がとなりの一軒家の家根裏にあるかもしれません。雨が降ってる…
ハチの巣がとなりの一軒家の家根裏にあるかもしれません。
雨が降ってるか確認しようと思い外を見ていると
となりの家の家根の下の隙間からハチが中に入っていきました。
5分の間に3匹入っていき、
その後5分後くらいに1匹出ていき
さらに5分後1匹入っていきました。
出入りが頻繁ではないのまだ数が少ないのかな?と思ってるんですが、皆さんならどうしますか?
引っ越してきたばかりなので、隣りの家の方とは面識はありません。
うちのマンションと車1台通れるほどの細い道を挟んでおり、ハチの出入りしている側に駐輪場があります。
ベランダに洗濯物を干すこともないので、窓をあけて入ってくる心配はありません。
このまま様子見でしばらくはほっとくか、巣が大きくなる前に知らせるか…
知らせるならお隣りさんに直接か区役所とかに連絡した方がいいのかどちらがいいのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

ゆめまま
役所とかのほうがいいのかもしれないです。面識ない人から言われても、私なら、えっ?ってなるので。。
差が大きくなってしまったら、外に出たときに刺されてしまう可能性もあるので、可能なら動画とかとって役所の方に見せるとかするといいかもしれないです。(役所の方にみせたあとは削除ですけど)
はじめてのママリ🔰
やっぱりえってなりますよね😅
役所に連絡してみます。ありがとうございました😊