
1歳3ヶ月の娘が手掴みで食べるのが好きで、スプーンでの食事を嫌がります。外出時の食事に困っています。お子様ランチは味薄めですか?おにぎりはこの時期はNGでしょうか?どんな食べ物がいいでしょうか?
1歳3ヶ月の娘のご飯についてなんですが、
今、おかずもご飯も手掴みでいろいろ食べるのが好きで、スプーンであげるものは嫌がります。
汁物も食べないし、ベビーフードのネチョネチョした感じも食べません。
こうなってくると、外出した時の娘のご飯が難しくなるのですが、どんなものをあげたらいいでしょうか?
まだほとんど味のないご飯しかあげていないのですが、お子様ランチは味薄めに作られているんでしょうか?
大人の食べるもので味の薄そうなもの、または味を薄められるものなどを選んであげるとかですかね?
おにぎりなど持っていきたいんですが、この時期はやめた方がいいですよね?
アドバイスよろしくお願いします。
- もっち(5歳3ヶ月, 7歳)
コメント

a.u78
外食はいつもうどんです!
うどんなら手づかみで勝手に食べてくれるので。

イ
一歳すぎのこですが
外出先ではもう気にせず大人のものあげてます。
さすか味の濃すぎるものはあげませんが、、、
家では大人と同じものを、少し薄めにしてあげてます。
この時期のおにぎりはうちならやめますね、、、
-
もっち
そうなんですね、ありがとうございます!
やはりおにぎり持参は怖いですよね💦- 7月15日

ありす
お子様ランチだからと薄味ではないですね😅
うどんが一番いいかな?と思います😊
-
もっち
ありがとうございます!
やはりお子様ランチは薄味ではないんですね💦
うどんはかけうどんですか?
汁は薄くしますか?- 7月15日
-
ありす
うどんはかけうどん頼んで、うどんのみあげます😅
あとはうどん屋さんならおにぎりなども置いてるところが多いのでおにぎりあげたりしてますよ😊- 7月15日

km
ベビーフードが難しいならうどんが最適かもですね!!
-
もっち
ありがとうございます!
実は麺類も今食べてくれないんですよね💦笑
うどんはかけうどんの麺のみ、って感じですか?
汁は薄めますか?- 7月15日
-
km
えーそうなんですね😫
よく丸亀のうどん食べさせますがかけうどん注文して汁は薄めずにそのままです💦
麺にかけるだけなのでそれくらい大丈夫かなぁって感じです🤔- 7月15日
-
もっち
なるほどです、確かに煮込んだりしてるわけじゃないので薄めなくても大丈夫そうですね😀
一度チャレンジしてみようと思います!- 7月15日

すー
1歳過ぎたくらいからお子様ランチ食べさせてます😅
ウチはうどんが嫌いだし、ベビーフードも好きじゃないので💦
あとはベビーフードオンリーだと食べないのですが、白ご飯に混ぜたのは食べるのでお子様ランチ的なのがない時はそれを食べさせます!
1歳超えたら保育園でもバーモントカレーの甘口を使ってる所もあると聞いたのでお子様カレーなんかは食べさせます😊
-
もっち
ありがとうございます!
うちもうどんもベビーフードも好きじゃないので、本当困りますよね💦
お子様ランチはもうデビューしたのですね。
いろいろ参考にさせていただきます!- 7月15日

mks#h
お子様メニューをあげるときもありますし、大人メニューのとりわけもあります!
大人用のハンバーグならソースは別皿でもらったりとかします。
お子様ランチも大人と比べれば薄味ですが、揚げ物も多いので😥
おにぎりは持たせないですが、パンとかは持っていくことありますよ✨

りー
私は保冷バッグに保冷剤入れて、チーズ、バナナ、食パンを持って行きます
うどん屋さんがあるときはかけうどんを頼み、とりわけのお皿とお湯を頂けたので、汁を薄めてあげました
もっち
ありがとうございます!
うどんはかけうどんですか?
汁はあげずに麺のみ、という感じでしょうか?
また、汁を薄めたりとかはしないですか?