コメント
ごま
再婚して養子縁組したけど、養母ってなってるんですか??
そんなん言われなかったし今まで知りませんでした😅
あゆみ
上の子が4歳の時に子連れ婚しました。
私は養子縁組しました。
しないと子供の戸籍だけ置いてきぼりになってしまうのでそっちのが私は辛いです。
あと役所で言われたのがこちら側が再婚か初婚で養母になるか決まると言われました。一度でも子供が産まれる前に籍を入れていたら養母にはならずに済むみたいです。私は未婚のシングルだった為今回籍を入れ養子縁組をした時に旦那は養父、私は養母という形になってしまいました。こちらも辛く悲しかったですけどね、、、。書類上でもしっかり親子証明が出来る方がこれから先子供が大きくなった時にいいのかなとも思います^_^
-
ダイズさん
コメントありがとうございます。
私も子供の戸籍だけ置いてきぼりになるのは分かっていたので養子縁組しようと決めてました。でも、調べてみたら養母になると書いてあり
え?なんで?実母なのに…
と、、、
私はバツイチです。上の子は私の連れ子なのですが、その場合は養母にならないということですか?
親子には変わりないけど、養母という言葉に引っかかります…- 7月15日
-
あゆみ
私は役所の方にそう説明されました。籍を入れてたら養母にはならなかったと。そんなことあるのか、、、と思いましたがこればっかしは変えられない事実だったので諦めざるおえませんでしたが、、。響きが嫌ですよね、、、実母なのに養母という、、それでも親子に変わりないし書類上だけだし!って時が経って少しずつ前向きに考えるようになれました^_^
- 7月15日
-
ダイズさん
ほんとにその通りで実母なのにそんなことあるか?という思いです。
でも、再婚するにはそれしか方法がないし。この法律をどうにかしてほしいものです。実母なのに養母と記載される法律を…
前向きに少しずつなれるよう、役所などでも聞きつつ話を進めていこうと思います。- 7月15日
RARA
そんな説明は受けませんでしたよ?旦那に養子縁組は書いてもらいましたがわたしはそのまま実母ですよ。
-
ダイズさん
コメントありがとうございます。
戸籍上も実母のままでしたか?ネットでは養子縁組すると養母と記載なる。と書いてあり、子供だけ前の戸籍に置いてきぼりにするつもりはなかったので養子縁組すると決めてましたが実母なのになぜ養母に?養母という言葉に引っかかってしまいました…- 7月15日
5人のmama(29)
ウチも上の子2人連れて
今の旦那と再婚して
養子縁組しました。
もし、今の旦那と離婚しても
実母の記載には戻れません
養母のままです。
それを分かった上で
上2人は旦那と養子縁組しました。
子供だけ戸籍残して
私だけが旦那の戸籍
その後産まれた子供も旦那の戸籍
上の2人だけ
そのままの方が可哀想かなって思って。
書面上は……そうゆう記載でも
実母には変わりないので……
長男も中学生で
その事理解してますが
本人も……
「まぁママには変わりないじゃん。それに普通に生活しててこんなの見ないんだし……俺はどーでもいいよ。」
っと……。
-
ダイズさん
コメントありがとうございます。
やはり養母と記載されるんですね。私も子供だけ戸籍残すというのは考えてなかったので養子縁組すると決めてました。が、調べてみたら養母と記載される。とかいてあり養母という言葉に引っかかってしまいました…
実母なのに…と。
養子縁組するには結構大変でしたか?- 7月15日
-
5人のmama(29)
養子縁組は紙1枚記載するだけなのでめんどくさく無いです。
まぁ私も上の子、前の旦那に認知してもらってれば
養母にはならなかったのにな~っと時すでに遅しですが
そぅ思いますね。- 7月15日
-
ダイズさん
そうなんですね。
結婚してから生まれ、離婚すれば認知されてますよね?うちは離婚なので、上の子認知されてるよな?と今更気になりました😓- 7月15日
-
5人のmama(29)
ウチも2番目は前の旦那と結婚して産まれては離婚です。
けど、今回の再婚で
養母になりました。
なので……
離婚後に認知届を出してもらってればもしかしたら
養母にならなかったのかなって思ってます。- 7月15日
-
ダイズさん
離婚後に元旦那に認知してもらわないとダメなんですね…それも初めて知りました。
今更、元旦那に認知してと言っても遅いんですかね?
なんだか複雑ですね…
結婚して産んでからの再婚でも養母。
未婚で産んでからの結婚でも養母…
難しすぎて頭が空回りです😔- 7月15日
ゆうゆいパート2
それは違います。私今月するんですが、下の娘は未婚で出産、認知なしの子のため私とも養子縁組をする形になるので養女になります。
しかし、息子は夫のみの養子縁組になるので私はそのまま母と戸籍にはのります。
つまり現時点で嫡出子(認知)か非嫡出子(認知なし)かによって養子縁組届の書き方が違いますので、役所で私ははっきり、下の娘は未婚で認知なしなんですがって話したら養女とそう話を聞きました。
もし嫌なら特別養子縁組制度がありますが、家庭裁判所の審査などを受けるので時間がかかると思います。
私と今の彼は話し合い、紙だけの事だから言う必要もないし、いつか戸籍を見る時に敬意を話せばいいと言っています。
-
ダイズさん
コメントありがとうございます。
ということは、息子さんは認知ありの子なので養母と記載されない。
でも、娘さんは認知なしなので養母と記載される。
ということですか?
と、いうことは私の場合。
上の子は元旦那の子なので認知ありなので養母ではなく母と記載される。
でも、下の子は今の再婚予定の彼の子だけど色々あり認知なしで産んでるため養母と記載される。
ということですよね?
下の子の本当の父親と母親だけど産まれる前に認知の手続きしてないので再婚する際、どんな手続きしても養父、養母と必ず記載されるんですね😔- 7月15日
-
ゆうゆいパート2
つまりはそうです。
なので上の場合は養子縁組届の欄の養父になる所のみ書きましたが、娘は養父、養母欄を入籍後の名前で書きました。
下のお子さんは旦那さんの子なら、一緒に認知届を出せば養子縁組届の提出がいらないんではないですかね?あとは戸籍だけを移す入籍届を提出すれは実子でのるのでは?
私も詳しくはわからないので、婚姻届と同時にするのであれば役所でどれを出したらいいのか教えてくれますよ。- 7月15日
-
ダイズさん
ネットで調べると出生届と認知届けを一緒に出せば実父になるけど、後から出すと養父になるというような感じに書いてありました。
なので、生まれて1年なりましたが実父なのになぁ。とそれも悩んでました。- 7月15日
-
ゆうゆいパート2
その辺は正確な情報でもないので、役所で聞くのが一番だと思いますよ。
- 7月15日
-
ダイズさん
そうですね。役所で聞いてみます。
- 7月15日
-
ゆうゆいパート2
いい方法が見つかるといいですね。
私は養女になるけど、言うつもりもないし、父親の話が出たら色々話す時期かなと思ってます。- 7月15日
-
ダイズさん
最近上の子は俺の前のお父さんってどんな人だった?とかたまに聞くようになってきたので聞かれたら答えるようにはしてます。
でも、全然いいお父さんじゃなかったので私的には言いたくないけど子供にしたらどんな父親でも実父ですもんね…- 7月15日
-
ゆうゆいパート2
うちもいつか聞かれるかな。。
再婚するって事だけ伝えて、何かあったら連絡していいかだけ伝えたと彼に話したら、何もしてない立場で会いたいとか、どの立場で言うんだ、絶対会わせたくない、今、子供達に私から父親がどうとか話すべきじゃないって言われちゃいました。
まぁ彼が本当の父親になるつもりでいるんだなって事わかったんで今は子供達が知りたがるまでは言わない事にしました。- 7月15日
-
ダイズさん
やっぱり子供としては知りたいって気持ちが出てきますよね。なんでこの名前にしたの?誰が決めた?俺が何歳の時に離婚した?とか質問ぜめの時もありました。
今はまた落ち着いて聞いてきませんが、忘れた頃にまた聞いてくる。の繰り返しです。
再婚予定の彼には元旦那のことは何も話してません。彼も別に興味ないって言ってるので言わなくていいかなーって思ってます。- 7月15日
-
ゆうゆいパート2
先程上の方の返事見たのですが、上のお子さんは離婚後に出産した訳じゃないですよね?
婚姻中なら戸籍上、元旦那さんの名前もありますよね?その場合うちの上と同じ状況だと思うのですが?なぜ?養母になってしまうのかなって疑問に思いまして。。。
認知ってのは出産時に未婚でした場合に必要なのでは?
婚姻中の子なら離婚後に必要なものなのかと疑問に思いまして。。
だとしたら私も??ってなってしまって、でも役所側は息子に関しては私は養子縁組はしない書き方で説明されましたので。- 7月15日
-
ダイズさん
上の息子は元旦那と結婚後に生まれた子です。その場合は元旦那に認知されてますか?
だんだん頭が訳わからない状態になってます💦
下の子は再婚予定の彼の子で、籍入れる前に生まれてるので養母になる。ということですよね?
やはり役所へ行って話を聞いてみます。- 7月15日
-
ゆうゆいパート2
戸籍の欄に父親関係が成立しているので、その場合相続や、養育費の義務が発生するというのが認知の有無になりますので、婚姻中なら戸籍上父親が存在しているので認知届は必要ないのでは?と思いまして。その辺正確ではないですが、私の場合も同じ状況で役所の方は言われてなかったので。
ちなみに下の娘は同じ父親ですが、離婚後にできた子で離婚してから半年以上経ってからの出産の為認知しない限りは元旦那の戸籍には載らないので、出そうかとも出産時していましたが、書類ミスや親に反対された為やらずにいました。
つまりダイズさんが母、元旦那さんが父と記載されているので、養子縁組届の欄にはその父親名を書く必要があります。
下のお子さんは旦那さんの子ですが、現在はダイズさんのみの記載しかされていないので戸籍を変えた場合は養子縁組届を実父と母で出しても養父、養母となるわけですね。
それを変えるにはやはり認知届を一緒に提出するとどうなるかを役所に聞くのが一番だと思います。- 7月15日
-
ダイズさん
なるほど。養子縁組届の欄に元旦那の名前も書かなくてはいけないのですね…
色々ありがとうございます。
一度役所で聞いて確認してそれから養子縁組しようと思います。- 7月15日
-
ゆうゆいパート2
いえいえ、私もやるまでは分からなかったので。ネットも見たりね😅
私が行った時は書き方を説明してくれて見本くれて、婚姻後の名前で書く、婚姻後の本籍ってややこしくて。
しかも上の子と下が違うって言わずにいたら間違ってしまうとこでした。
なのできちんと今の状況の場合どうしたらいいのかを聞いた方がいいと思います。- 7月15日
-
ダイズさん
妊娠した時も母子手帳貰いに行った時、今の状況言うのがすごく嫌で…(人目のが気になるというか、この人こう思ってんのかな。とか。)
でも、言わないと母子手帳貰えないしで言ったんですが、やはり今回もきちんとした状況を話さないと詳しいこと分からないですもんね。
頑張って話して説明聞いてきます。- 7月17日
-
ゆうゆいパート2
私は下の出生届出しだ時に離婚してからの出産だったので事情聞かれました。
母子手当を申請してくださいって言われて何だかんだ言われたので、泣きながらだったらいらないですよ、上のだっていらないしなんなら返します!って啖呵切ったら、義務なので申請はしてくださいって言われました。
もうこうなったら堂々としてる、人に何言われたって自分で決めた事って思ってます。
そんな生き様に彼はグッときたらしい。
ダイズさんも堂々としてください!まぁ結婚するんだし、幸せになるんだから。- 7月17日
ダイズさん
コメントありがとうございます。
私も養子縁組しないと私だけが戸籍変わって子供だけ置いてきぼりになるのは分かってたので養子縁組はしようと思ってました。が、ネットで調べてみたらそう書いてあったので実母なのになぜ養母になるのか…それが気になって質問しました。