※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽよぽよ
妊娠・出産

里帰り出産の場合、みなさんは産後何日まで里帰りしますか?1ヶ月や100日などみなさんバラバラかと思いますが、、

里帰り出産の場合、みなさんは産後何日まで里帰りしますか?1ヶ月や100日などみなさんバラバラかと思いますが、、

コメント

はじめてのママリ🔰

冬に娘が生まれたため、現在の住まいが雪国なこともあり雪解けの春まで里帰りしてました😊娘3ヶ月ごろです!

  • ぽよぽよ

    ぽよぽよ

    その間旦那さんとは離れて暮らしてましたか?

    • 7月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    出産前含め、6ヶ月ほど別々に暮らしてました😊
    今回のお腹の子も冬生まれなので同じ感じの予定です!

    • 7月15日
  • ぽよぽよ

    ぽよぽよ

    離れ離れで暮らすのが心配で😥なるべく最短でと考えてるんですけど、私も産むのが年末なので春くらいに帰るのがベストかなとは思うのですが😂

    • 7月15日
tarako

現在早めの里帰り中です🙂
産後の1ヶ月健診が終わったら帰る予定です✈️✨

  • ぽよぽよ

    ぽよぽよ

    里帰りの場合34週目の検診は里帰り先で受けてそれ以降はそちらに滞在という話を病院から聞きました!
    えまさんはだいぶ早いですね🤔

    • 7月15日
  • tarako

    tarako

    1人目の時は経過順調だったのに原因不明の超早産になってしまい里帰りできなくなったので今回は早めに帰りました😊あと、家から実家まで2,400km程離れてるので遠すぎてお腹が大きくなる前に帰りたかったってのもあります💦

    • 7月15日
  • ぽよぽよ

    ぽよぽよ

    そうなんですね😞
    私は愛知に住んでいて里帰り先が茨城なので私もお腹大きくなる前に帰らないととは思うんですがギリギリまで旦那といたいというのもあります😂

    • 7月15日
  • tarako

    tarako

    何が起こるかわからないのが妊娠出産なので赤ちゃんと体を優先させた方がいいと思いますよ💦いざとなったらそんなこと言ってられなくなるので😭遠方なら尚更お腹が苦しくなる前に帰られた方が安心だと思います💦

    • 7月15日
  • ぽよぽよ

    ぽよぽよ

    そうですよね😭
    車や乗り物に乗ると余計お腹が張って早産になりかねないとう話もよく聞くのでよく考えて決めたいと思います😭

    • 7月15日
  • tarako

    tarako

    その時期に切迫になって入院する人もいますし体調を優先して下さいね😊参考までに💛

    • 7月15日
🐇

38週〜1か月経ってお宮参りが終われば帰ります😆!早く帰りたいです‼️

  • ぽよぽよ

    ぽよぽよ

    1人目でも1ヶ月で帰って旦那とふたりでやっていけますかね?😞

    • 7月15日
  • 🐇

    🐇

    どうにかやっていけましたよ☺️✨私のストレス溜まらないように、2ヶ月位からよく外に連れ出してしまってましたが健康に育ってます♫家事なんかは、手抜いたり、お弁当買ったりしてました👌
    なにより早く帰ることで旦那も喜んで育児に参加してくれましたし、家族での生活が楽しかったです💗
    今回の出産は上の子もいるので、延長したい気分です😆(笑)上の子のストレスも感じるようになってきましたし、2ヶ月からの予防接種が実家の方じゃ受けれないので、帰って頑張るつもりです💗

    • 7月15日
deleted user

実家が遠方で上の子の時は1ヶ月半で帰りました!
でもまだお出かけができないし寒いし(笑)毎日1人引きこもりで気が滅入りました😅
2人目は真冬に出産で今の住まいが雪国なので、暖かくなり首が座って楽におでかけできる頃まで帰ろうと思ってます❤︎

  • ぽよぽよ

    ぽよぽよ

    私も産むのが年末の寒い時期なのでみゆたんさんの話聞いたら春が来るまで実家に頼っておくのもいいのかなと思いました😥

    • 7月15日
  • deleted user

    退会ユーザー

    同じ時期ですね😊💓
    私の周りは産後3ヶ月くらいいる人が多かったです✨
    2人目だと保育園の都合で帰れないこともありますし、1人目は無理せずにゆっくりいた方がいいと思いますよ😊

    • 7月15日
みー

私は約3ヶ月ぐらいお世話になりました!
その間は毎週末、旦那が車で2~3時間かけて実家に通ってくれてました(^^)

  • ぽよぽよ

    ぽよぽよ

    素敵な旦那さんですね😂
    通える距離ならいいんですけど車だと6時間とかの距離なのでどうしても通える距離じゃないので尚更悩みます😥

    • 7月15日
  • みー

    みー

    遠いと悩みますよね😅💦
    もともと里帰りすらするつもりなかったのですが、結果帰ってて良かったと思いました。
    産後は寝不足にイライラに乳腺炎に·····とズタボロだったので家事をやってくれるだけで助かりました。
    家族のスケジュールに合わせないといけなかったり、ひいばあばの昔の子育て?とか色んなストレスもありましたが(笑)
    ただ、旦那と離れるのが寂しくてってのは正直週末会えててもありました。
    1ヶ月里帰りする予定にしといて、身体がキツかったら延長とか?産んでから臨機応変に変更するのも良さそうですね!
    よく寝る子だったら休める時間もあって母体の回復も早そうですし!

    • 7月15日
  • ぽよぽよ

    ぽよぽよ

    やはり初産でいきなり1人で子育てをやるって言うのは難しいですよね😂
    実際里帰りをされたみさみささんの意見タメになります🙇‍♀️
    1ヶ月予定で難しそうなら延長も考えようかなと思います!
    ありがとうございます🙏

    • 7月15日
am

産後1ヶ月の予定でいます👶❤

  • ぽよぽよ

    ぽよぽよ

    1ヶ月でだいぶ落ち着くって言いますもんね🤔
    無事に生まれることをお祈りしてます🙏

    • 7月15日
ドキンちゃん♪♪

産後は1ヶ月検診とお宮参りが終わるまでお世話になりました!
もっといたかったけど、2ヶ月ごろから予防接種が始まるので、帰りました。(かかりつけ小児科で管理してもらう為)

  • ぽよぽよ

    ぽよぽよ

    なるほど。2ヶ月から予防接種があるんですね🤔勉強になります🙇‍♀️

    • 7月15日
ちょこ

2ヶ月半いましたよ😊
2ヶ月から始まる予防接種は家で受けたかったので…

  • ぽよぽよ

    ぽよぽよ

    ありがとうございます🙏
    それを聞いて2ヶ月前には帰りたいなあと思います🙆‍♀️

    • 7月15日
えりえりえり

娘の保育園もあるので1ヶ月検診が終わったら帰る予定です!

  • ぽよぽよ

    ぽよぽよ

    上にお子さんがいての子育ては大変ですよね😭😭
    初産の時も1ヶ月でした?

    • 7月15日
  • えりえりえり

    えりえりえり

    初産の時は里帰りしてませんー!

    • 7月15日
243

産後1ヶ月検診が終わったら帰る予定です🥰

  • ぽよぽよ

    ぽよぽよ

    1ヶ月という方が多いようなので1ヶ月で検討してみます!ありがとうございます🙇‍♀️

    • 7月15日