![かなやんけ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ネコ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ネコ
うちは桑折町にあるトオル歯科に行っています。
11ヶ月の時に私が抱っこして椅子に座った状態でフッ素塗布していただきました。
先生もスタッフの方もすごく優しく、待合室には小さいですがキッズスペースがあります。おもちゃ、テレビもあります。
私自身もそこでお世話になっていて、私が治療している間はスタッフの方が子どもの面倒を見てくださいますよ!
![かなやんけ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かなやんけ
たしかに、2件掛け持ちもありかもですね(^-^;フッ素に関してはその先生の考え方だから、保険でやってくれる先生と自費でしかやらない先生といるので、よく見極めて行ってみようと思います。鈴木歯科もチョッと電話でもして、少し話を聞いてみようかと思います。
かなやんけ
早速の回答ありがとうございます。トオル歯科ですね。お兄ちゃんが通ってました。先生もスタッフの方達もみなさん優しく、院内も清潔でとても良かったのですが、フッ素塗布後、3ヶ月後くらいに、歯の着色が気になり予約をしようとしたところ、フッ素塗布後半年経っていないので、お掃除は自費になりますので、金額がとても高くなりますよ。と言われてしまい、結局他の歯科医院できれいにしてもらいました。なので、できれば、汚れが気になる時にクリーニングもしてもらえて、もちろん保険内で…というところに行きたいな…と考えているのですが、昨年伊達郡に引っ越してきたばかりで、どこが良いのかわからず、悩んでいました。
でもやはりトオル先生は人気なのでしょうね(^_^)
ネコ
えっ!半年経たないと自費になるんですか!
逆に情報をいただいてしまいました。
フッ素塗布していただいたときにどのくらいの間隔でやったほうがいいのかと聞いたときに本当なら一カ月に一回、でも赤ちゃんで泣いてしまうし、ヨダレもまだ多いから3ヶ月に一回とかでもいいよーとのお話はあったのですが、料金のことについては何も言われませんでした…。
えー…。うちも今後どうしよう…。
あと、料金のことはよくわかりませんが、同じ桑折町にある鈴木歯科にも行ったことがあります。
ダンナはそこに通っています。
ダンナは歯が弱くて、他の歯科では歯を抜かれるような事案でも、ちゃんと自分の歯を残せるように治療してくださり、患者の気持ちに寄り添い相談しやすいところだと思います。
かなやんけ
そうみたいです。私も子供の場合は3ヶ月に一度くらいは、口の中のクリーニングとフッ素塗布をしたいなぁと思っていたのですが、どちらも半年経たないと自費になると言われたので、他を探していたところだったんです。上の子は1歳半頃から、3ヶ月に1回のクリーニングと、フッ素塗布をしていたおかげか、今小4ですが、虫歯になったことはありません。なので、できればそれを続けたくて。
鈴木歯科、気になっていたのですが、小児歯科もやっているのでしょうか?できれば小児歯科もやっているところに行きたいなーと思っていました。
ネコ
小児歯科かはごめんなさい、よくわかりません(๑•﹏•)
もし小児歯科じゃなくてもフッ素だけなら行ってもいいのかも??
トオル歯科と鈴木歯科(じゃなくても他のところ)の掛け持ちでフッ素を3ヶ月ずつ行くとかはダメなんでしょうかね…?
そしたら各医院半年のスパンになって、全部無料とかにならないかなー。
ズルい考えですかね笑
ネコ
かなり前の質問にコメントしてごめんなさい。
今日3カ月くらいぶりにトオル歯科に行って、フッ素を塗布していただきましたが、無料でできましたよ!
それだけお知らせしたくってコメントしてしまいました٩( ü )و
かなやんけ
情報ありがとうございます。
フッ素塗布は無料なんですね。もしかしたら、クリーニングやお掃除などは、料金がかかる…というコトだったのかな?
それにしても、無料なのであればもう一度行ってみようかなと思いました。
本当にありがとうございました🙇