

はじめてのママリ🔰
高熱とかもなく、いつも通り眠れて食欲ありなら行かないです!

あま
2才の娘がいます!
水分が取れていて機嫌がいつも通りなのであればお盆期間が終わるまで様子見にします。
食欲が変わらずなのであれば、なおさらお家安静で良いかと😌
あとは、お粥やうどんを柔らかく煮たのをあげたり、りんごはうんちを固める作用?があると聞いたことがあるので、食べさせたりしています。
参考になれば幸いです☺️
はじめてのママリ🔰
高熱とかもなく、いつも通り眠れて食欲ありなら行かないです!
あま
2才の娘がいます!
水分が取れていて機嫌がいつも通りなのであればお盆期間が終わるまで様子見にします。
食欲が変わらずなのであれば、なおさらお家安静で良いかと😌
あとは、お粥やうどんを柔らかく煮たのをあげたり、りんごはうんちを固める作用?があると聞いたことがあるので、食べさせたりしています。
参考になれば幸いです☺️
「病院」に関する質問
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
コメント