
赤ちゃんが夜中5〜6時間寝ていますが、授乳のタイミングについて不安があります。授乳間隔や起こす必要性について教えていただきたいです。
初めて質問させていただきます!
新米ママです!
来週で生後2ヶ月になる娘がいます。
ここ最近毎回の様に夜中5.6時間寝ています。
ただ起こさないと起きません。
脱水などの心配もあり、5.6時間でさすがに
起こしておっぱいを飲ませるのですが、
夜中わどのぐらい授乳空いても大丈夫なんでしょうか?
もし寝てたら起こさなくても大丈夫なんでしょうか?
同じような方がいらっしゃいましたら
教えていただきたいです。
ちなみに完母で育ててます。
- くまさん(3歳6ヶ月, 5歳10ヶ月)
コメント

KISUZU
1か月までは3時間おきと言われていましたが、2か月の頃はどうすれば?と悩みますよね💦
私は寝てる時は寝かせていましたよ!
でも、自分のおっぱいが限界になり、その時には起こしてあげていました!
夜は5.6時間空いた時もありましたよ〜

3434
うちの娘もよく寝る子でした😊
完母で、消化が早いと聞いていたので間隔が空きすぎて心配していましたが、喉が乾いたり空腹を感じたら泣いて教えてくれるので、夜は私もぐっすり寝てましたよ〜😂
-
くまさん
完母だと消化が早いと聞いていたので、こんなにも空くと大丈夫と心配になってました💦笑
起きるまでとりあえず寝かせておきます!!!
本当にありがとうございます!- 7月15日
-
3434
私もその時期間隔空きすぎてめちゃくちゃ心配して調べまくりました🤣
それで寝不足になることも。(笑)
赤ちゃん起きるまで、みゆさんもゆっくり体休めてくださいね😊😊😊- 7月15日
-
くまさん
同じく色々調べまくってました😂笑
ありがとうございます😊
ありがたく休ませてもらいます🎶- 7月15日

りえ
お腹空けば泣いて起きるだろうし、特には起こしません☺︎
-
くまさん
そーなんですね!!!
起きるまで起こさないようにします😊- 7月15日

はは
うちも6-8時間くらい寝てる日が多いです。特に起こしません!しめしめと思って私も寝かせてもらいます😊
おっぱい張って辛い時は、圧抜きすることもありますよ。
-
くまさん
8時間も寝るのですね🤭
おっぱい張る時は圧抜きして、起きるまで起こさないよーにします🎶
ありがとうございます!!!- 7月15日

🍑🍒
まもなく生後2ヶ月なら起こしてなかったです。徐々に起きない時もあってびっくりですよねー。
-
くまさん
そーなんですね!!
なかなか起きないのでどーしよって思って焦ってました💦笑- 7月15日
-
🍑🍒
私も最初焦りました。
特に新生児から1ヶ月頃は。
今週3ヶ月になりますけど、全然起きないですよー😂- 7月15日
-
くまさん
よく寝てくれるの凄くありがたいけど、新生児の頃からだと尚更焦ってしまいますよね🥶笑
よく寝てくれる子ですね😊💓- 7月15日
-
🍑🍒
でも、確か数日突然12時前にも起きる日とか1時間泣きやまないとか夜中にあってびっくりでした‼️
- 7月15日

ゆーみ
ウチも来週で2ヶ月になりますよ!
夜は23時過ぎから寝て朝の4時半まで全く起きないです😊その間で起こす事はしてないですよ!お腹減らして起きるから無理に起こさなくて大丈夫だと思います☺️
-
くまさん
同い年ですね🎶
お腹すいて起きるまでわ起こさないようにします😊
本当にありがとうございます😭- 7月15日

りんママ
2ヶ月なったとたん12時間寝るようになって、どうしよう?と思いました。
助産師訪問のときに聞いたら、この時期だし、さすがに6時間程度で起こしてあげて💦と言われたので今もそうしてます🤔
-
くまさん
12時間🤭🤭よく寝てくれる子なんですね!!
6時間ぐらいで起こした方がいいのですね🧐6時間以上寝てしまう時はそーします🎶
ありがとうございます!!!- 7月15日
くまさん
悩んでしまいます💦
5.6時間空いたりするんですね!!おっぱいが限界になったら、起こしてあげます!スヤスヤ寝てるのでそれまでわ寝かしておきます!!
本当にありがとうございます!