
2歳の息子が愛想笑いをするようになり、イライラしてしまう母親。余裕がないため息子にキツく当たってしまい、愛想笑いを見るたびに泣いてしまう。
2歳になったばかりの息子がおり、
最近、愛想笑いのような笑い方をするようになりました。
主に叱った後に愛想笑いをしてきます。
私の顔を除きこんで目を細めて笑ってきます。
「お母さん怒らないで。僕は大好きだよ」と言ってるかのようで心が痛みます。
イヤイヤ期始まったかな〜という感じなのですが、私の心の余裕が無いためちょっとしたイヤイヤでもイライラしてしまって、キツく当たってしまいます。
私に余裕がないがために息子に愛想笑いさせていると思うと、愛想笑いを見るたびに泣いてしまいます。
- 黄色いもんぶらん
コメント

はじめてのママリ🔰
自分がそんな笑い方してることが多いです。
真似されます

ふじこ
うちもしますよ💦笑って誤魔化そうとしている時もあり、内容によってはキツく叱ったりしてしまいます。
イヤイヤ期突入していますが、自我の芽生えの時期なんだなと思い、あまり叱らない様にはしています。
時間はかかりますが、自分でやらせたり、一緒にやってみようか‼️と誘ってみたりあの手この手でやってますよ💦
-
黄色いもんぶらん
愛想笑いも可愛いくて、ぎゅーってしちゃうんですが
「私しかりすぎたかな?」と思うことが多々あり、子供に申し訳なく感じてます- 7月15日
-
ふじこ
確かに腹が立つ時もありますが、可愛いですよね😍
こうやって叱りすぎたかな?と思っているなら大丈夫だと思いますよ😊- 7月15日
黄色いもんぶらん
うーん、自分ではしてないと思ってましたがしてるのかなぁ〜。
単にマネしてるだけなら全然いいのですが。