※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🐰
子育て・グッズ

赤ちゃんが夜に泣き止まず、寝かしつけが難しい状況について相談があります。夜鳴きや睡眠退行などの要因が気になるようです。

もうすぐ8ヶ月なんですが
昼寝もすぐ起きるようになり
今20時に寝たら22時に泣いておき
抱っこで落ち着かせて布団に横に
すると凄まじく泣き💦
抱っこで旦那が寝かせて布団に
下ろすも泣き💦
ミルクを足してそれでも横にすると
泣きを繰り返してやっとトントンで
寝たと思ってそば離れてすぐ
また泣きました💦
今やっと寝た?と思いこれを書いてるのですが
また泣くかと思うとドキドキです😭

これは夜鳴きですが?
睡眠退行?なんなんでしょうか?💦

コメント

おっとっと

そういう時期ありました~😭重たくなってるしなかなかの負担ですよね💦
しかも1~2ヶ月ぐらいはそんな感じだった気がします…。
とにかく地獄でした😱リビングに連れて行ってみたり抱っこでベランダに出してみたりと試行錯誤してましたが、ある日からぱったりとそれもなくなり落ち着きました。
なかなかぐっすり眠れる日はこないですよね😣

hachi

そんな時期ありました!
なぜかすぐ起きる!
なぜ!!って何回思ったことか😭
睡眠退行だったのかな?と今は思っています!
だんだん眠れるようになってくるので今が辛抱の時です!
お辛いと思いますがお互い適度に頑張りましょ!😳❣️

みひろ

うちもいま同じ状態です。なんとか寝かせても二時間おきだから私が寝れなくてイライラマックスです。
いつまで続くのか考えるとさらに不安です。

ミルクもうちも試しましたが結局お腹すいてるわけじゃないしいろんな本読んでやったけどだめでしたよ。

辛いですよね。