※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

1歳2ヶ月の娘がラッコ抱きで寝る習慣があり、8.4kgの体重でまだ続けられるが、いつまで続けるべきか悩んでいます。

もうすぐ1歳2ヶ月になる娘がいます。卒乳して2ヶ月になりますが、寝かしつけが必ずラッコ抱きです。
眠たくなってきたらお腹に乗ってきます。
ラッコ抱きで勝手に寝るかトントン追加して寝る感じなんですが、
皆さんはいつぐらいまでラッコ抱きしてましたか?
まだ8.4kgなので行けますがいつかは辞めるべきなのかなとふと考えています😅

コメント

すず

回答になってないですが
似てたのでコメントしちゃいました🙇‍♀️
うちももうすぐ1歳2ヶ月、8.5kgで、ラッコ抱きで寝てます。
完全に寝る前におろすと泣いて起きたりするので
重たいの我慢して寝るの待ってます😂
かわいいんですけどね😂
苦しいです😂笑

まさこ

うちは2人とも断乳卒乳してからはお腹の上に乗せて寝てました、長女は1歳2ヶ月の時に下の子を妊娠したので添い寝にしましたがすぐに添い寝だけに慣れました。
次女はお昼寝はいまだにお腹の上に乗せて寝てますが、寝る時は添い寝でトントンで最近寝るようになりました、重いなーと思っていたら自分からお腹の上で寝なくなりました。