※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんの抱っこは、対面抱っこと前向き抱っこ、どちらがいいか悩んでいます。コミュニケーションや赤ちゃんの発達について知識がある方、抱っこの仕方を変えている方、教えてください。

赤ちゃんの抱っこですが、対面抱っこと前向き抱っこ、みなさんどちらを多くしていますか?ベビービョルンの抱っこ紐で、まだおんぶができない時期なので…(^◇^;)

最近ずっと、本人がまわりの景色に興味がある様子だったのと私が個人的な悩み事でイライラしがちだったので、前向き抱っこばかりしていたんですが。。。
でも対面抱っこの方がコミュニケーション取りやすいし、自分が精神的に落ち着いたら対面抱っこももっとした方が、赤ちゃんの情緒の発達には良いのかなと、ふと思いまして( ̄▽ ̄;)でも、前向き抱っこだとイオン系のお店とか楽しいみたいで、足がバタバタよく動くんですよね。。顔は見えませんが😅

何か知識としてご存知の方いますか?みなさんどう考えて抱っこの仕方変えているんですか?💕教えてください!

コメント

ゆー

最近前向き抱っこに変えました‼️それまではずっと対面です
抱っこですぐ寝るにで対面のが楽でしたw

deleted user

ガンガン前向き抱っこしてますね!
色々みて、指さししながら
お話してます!
たくさん刺激が受けられるので周りの風景や人の流れは見せながら歩いても良いんじゃないでしょうか??
まさか24時間前向き抱っこしてるわけじゃないですから、コミニュケーションは他でも取れていると思うので🥰

ゆ

足バタバタしだしてからは、息子の足が邪魔で歩きにくいのと、外も気になってじたばたしてたので前向き抱っこです!
9ヶ月くらいからだったと思います!

はじめてのママリ🔰



お返事ありがとうございます😊✨
やっぱりみなさん前向き抱っこなんですね♪
知人がこの前、私が前向き抱っこしていたら、珍しいみたいに言っていたので、ちょっと気になって笑

ありがとうございました!やっぱり赤ちゃんが楽しいのが一番ですよね♪