※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ま
家族・旦那

旦那のことを殺してしまいたいと思うことがありますなのに離婚に踏み切…

旦那のことを殺してしまいたいと思うことがあります

なのに離婚に踏み切れずほんとに意思が弱く自分でも自分が嫌になります

産後喜怒哀楽が激しくなってしまいなかなか落ち着きませんこれは産後のホルモンバランスのせいではなく私がおかしいのかなーとも最近おもいます😣
感情的になるのいつしか落ちついてくれるのでしょうか💦

コメント

さーママ

行動にうつる前に離れた方がいいですね、お互いのために....(>_<)

  • ま

    そうですよね😣

    • 7月14日
らく

なかなかに物騒ですね。
原因はなんですか?
ご自身の状態を第三者に相談したことはありますか。

  • ま

    原因は夫のモラハラ、パワハラですね主に
    軽く話したことはありますがそんなに真剣には話したことがありません💧

    • 7月14日
☆umi☆

お子さんもまだ小さいですよね、
5ヶ月だと 認識する事もできて
泣いたり 子供によっては後追いが
始まって大変な時期ですよね、😿

私は子供が5ヶ月の頃
不安定になって 旦那に対して感情的になる部分がありましたが
頑張っておさえていました。
ひとりの時に泣いていた時も
この頃です。

つかまり立ちが始まった
7ヶ月頃〜
旦那と子供の成長やこれからの事を
相談したりと 話し合う事で
私自身の不安がすこしなくなり
前よりは落ち着いて 育児が
できていますし、旦那が私に対する態度や言い方が変わりました。

育児の大変さを理解したんだと
思います。

どのような理由かは
分かりませんが
ご主人との子育てで
すれ違いでしょうか??

話し合って 気持ちを聞いて
もらえないのであれば、
理解してもらえないのであれば、
離れてもいいかと思ってますが

どちらにせよ
後悔がないように祈っています。

  • ま

    おさえていたんですねすごいです!
    気持ちを抑えられない私もダメだなとつくづくおもいます💧

    育児の大変さわかってくれるといいのですが育児に積極的ではないのでわかってくれる日が訪れないのかなとも思いますなかなか難しいですよね😣

    • 7月14日
sora

わかります(笑)
私も産後めちゃめちゃイライラしていて本当に刺したろうかなって何十回も思いました(笑)

でも本当は好きだし、、、と思って心療内科に行って産後うつだと言われ薬飲んだら2週間で治りました(笑)

それからはまだ一応1回も思ってません!
また産んだら思いそうwww

  • ま

    一緒の方がいてちょっと嬉しいです😣

    私も産後うつなのかもしれませんね。一回病院に行ってみようかと思います😣

    • 7月14日
はじめてのママリ🔰

全く同じです。
頭がおかしくなりそうで困ってます。。
同じ方がいらして嬉しいです!

  • ま

    ほんと困りますよね😖
    私も同じ方がいてなんだか気持ちがわかってもらえた気がして嬉しいです!!

    • 7月15日
ママリ

お子さんもまだ5ヶ月ですし
見えない未来のこと考えると
離婚になかなか
踏み切れないのは当然ですよ(TT)
でも殺してしまいたいくらい憎い男の
ために自分の人生ついやすの
勿体ないですよね😔
色々相手に寄り添う方法を尽くして
それでも殺したくなるくらいだったら
後悔なく離婚に踏み切れるかと思います😞

  • ま

    そうなんです。
    自分でもやれるだけのことやってみようと思います😭
    アドバイスありがとうございます!

    • 7月15日