 
      
      
    コメント
 
            ぴっぴ
まずはお住まいの役所に相談してみましょう😖!
 
            🍎
シングルマザー専用のシェアハウスなどはどうでしょうか?
母子寮も色々規則などがあって大変かと思います💦
- 
                                    えま シェアハウスなどもあるんですね、ありがとうございます。 - 7月15日
 
 
            ゆき
もうハローワークには行ってらっしゃるのでしょうか?
会社の倒産が退職理由なら失業保険がすぐ支給になりますよね?
しかも支給期間は通常より長くなるはずです。
当面はそのお金を生活費として過ごすしかないですね💡
再就職が早めに決まれば再就職手当も出ますので、早めに次を見つけるのが得策です🍀
お住まいに関しては母子寮か市営住宅がコスト的には安く済むかと思います。
それはまずは市役所に相談ですね!
- 
                                    えま いきなり倒産になりまして、まだ離職票など大切な書類が届いていない状態です。届き次第ハローワークに行きます!ありがとうございます! - 7月15日
 
- 
                                    ゆき もし離職票がなかなか出してもらえなそうなら、退職証明書だけでも先にハローワークに提出しておくといいですよ💡 
 
 離職票は会社の人がハローワークに出向いて必要書類をもらってくる必要がありますが、退職証明書は決まった書類はありません。
 ネットで検索すると雛形がたくさん出てきますので、それで大丈夫です。
 早ければ即日書いてもらえますよ😃
 
 離職票待ってるといつまでも待たされてるヤキモキしたりしますからね💦- 7月15日
 
- 
                                    えま そうなんですね!! 
 知らなかったです、、本当にありがとうございます!!- 7月15日
 
 
            mama
母子寮住みです🙆♀️
母子寮は緊急一時保護の場合、(私(妊娠中)は)役所で話をした後次の日入居しました!
ただ、一時保護の場合、電気ガス水道 業者さんに通して貰わないとなので週末被ると少し日数かかるかもです💦
一時保護は携帯、他電子機器使用禁止、外出禁止なのですが、
1人1,000円毎日食費が出ます!
職員さんに買い物を頼む感じです💦
普通入居となる場合は、家賃以外生活費は全て実費なので、お金が全くないと厳しいかもしれないですね😣
母子寮にも無料保育室があるので、入居すぐ、派遣職など、日払いの仕事始められるのでしのぎ程度には生活出来ると思います!
母子寮から保育園が遠い場合、保育園入園が中々決まらない場合に使用できますよ🙆♀️
母子寮は門限など決まりありますが、子供が小さい場合はあまり気にならないです✨☺️
他にも、フードバンクと言って、賞味期限が近い食品など、寄付が週に1回程度あります✨
他に聞きたいことあればなんでも聞いてくださいね( ˊᵕˋ )🍀
- 
                                    えま 返信が遅くなってしまい申し訳ありません。そして詳しい回答ありがとうございます!助かります! - 7月20日
 
 
   
  
えま
ありがとうございます。