![さくらんぼ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![まゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まゆ
部屋は選べなかったけど、和室でした♡畳なので、どこに座ってもなんとなくホッとできて良かったですよー!
洋室和室でデメリットもないし、好みで良い気がします!
四つん這いとか色々体勢言われましたが、結局私は仰向けに寝転んで、横向きになったりしながらでした。
一人目がフリースタイル、二人目が分娩台だったんですが、分娩台から動けないし体勢きついし、フリースタイル良かったですよ♡♡
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私は二人ともフリースタイルで産みました!
一人目の時は初め、和室が空いておらず、洋室に通されたんですが、ベットの上だとなんだか、どう動いていいのか(息んでいいのか)って感じでした😅
結局、本格的な陣痛が来たときに和室が空き、移動できたので、産んだのは和室でした!
その産院の和室は大きめなクッションやCDラジカセ、テレビ、あと布団などかありました。
一人目の時はひたすら、クッションに埋もれたり、抱きついたりして、息みましたが、二人目の時は分娩時間が短かったせいもあり、布団の上で枕に突っ伏しながら、産みました(笑)
二人とも四つん這いだったと思います!
私的には和室の方が身体が自由な体制にできたので、よかったです😀
-
さくらんぼ
コメントありがとうございます。
自由な体制がきくのは確かにベッドより和室ですよね。
四つ這いですか!
でも手足が床について力が入りやすい姿勢なのかもですね!
体験をお話しして下さり、ありがとうございます(^^)- 7月14日
さくらんぼ
コメントありがとうございます。
ちなみに、和室になにか、つかまるものはありましたか??
私の病院は布団とテーブル、クッション、あとは医療道具が置いてあるだけのようで。
いきむ時に何かつかんだりできましたか??