※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

娘がお友達やパパと別れる時に泣いてしまう心理について質問したいです。

子どもの心理についてです。


お友達やパパなどが娘と別れる時に、自分が納得いかないと 「ひとりぼっちになっちゃったー」と泣き出してしまうことがあります。

でもその時 娘の隣には私が居ます。
私は人としてカウントされてないのでしょうか。。

まだお友達のその状況なら分かるのですが、パパの場合は悲しい気持ちになります。


娘の気持ちが分からないのでここで質問しました。
なんでもいいのでコメント宜しくお願いします。

コメント

あかね

姪っ子をたまに預かってましたが母やパパが出ていこうとすると悲しむのに、ママである姉が出ていこうとすると元気に「いってらっしゃーい!」たぶん、ママと関わる時間がたくさんあってママは自分から離れないって安心感があるんだと思いますよ

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    私は専業主婦なのでずっと娘と一緒のことが多いです。
    そういうことなら悲しさは無くなります✨

    コメントありがとうございます︎♡︎

    • 7月14日