
副業禁止の会社で、育休中の女性が夜の仕事を考えています。会社にバレずにできるか、確定申告や履歴書は必要か、日払いでもバレるか不安です。教えてください。
正社員で副業してる方いますか?😫
ちなみに副業禁止の会社です。
育休中ですが旦那が仕事を辞めることになり
生活費が厳しくなります.......
なので土日など旦那に見てもらって
働きに出たいと思ってます。
ちなみに夜の仕事です。
会社に絶対バレないようには
出来ないんでしょうか?😫
確定申告さえ自分でやれば大丈夫なんてことは
ないですか?
また履歴書など不要で、日払いなのですが、
これでもバレるんですか?
教えてください。
- 🧸(6歳)

退会ユーザー
そのお店によりますね😞
その人をお手伝いとして、
国に申請しないで日払いとして渡すのか、
国にこの人がこのくらい稼いでますと申告してるのなら
確定申告を自分でして
税金を個人で払えば
会社にバレることはありません
お店のひとに、会社にバレたくないこと、確定申告したほうがいいのかを聞いた方が早いです😭

はじめてのママリ🔰
会社によると思います。
バレたときの後悔の差も会社によるかと。
友人の会社の人は夜の仕事でなく普通の日中の1日ボランティアをしたらバレて会社をクビになりました。
なので会社がNGを出してるのであればやめておいたほうがいいと思いますよ。赤ちゃんやその後の生活のために

沙奈ママ
事務の仕事をしています。給与の計算や年末調整などもしていますが…結論から言いますと、絶対バレないってことはないですね。
本来、給与から住民税って引かれてますよね?あの、住民税の特別徴収書類などで正社員で働いている会社の経理の人が気づけば、絶対バレないとは言えないかなぁと思います。
会社からもらっている年収より、質問者さんが確定申告した年収が高ければ、別のところから給与が支払われていることになりますよね。とは言っても、自分のところの従業員の給与を全て把握している事務員さんも少ないとは思いますし、多額に違わない限り、気づかれないとは思いますが、絶対!ってことはないかもしれません。
コメント