
コメント

💜
私ではないですが、私が小さい時に両親が離婚しずっと母一人で育ててくれました。
何一つ不自由する事も無かったですし、劣等感や寂しさなども本当に無く、沢山の経験をさせて貰っていました。
それは母が朝から晩まで仕事をしてきてくれて忙しい中でも行事に参加してくれたり色んな所に連れて行ってくれたり、何より沢山の愛をもって育ててくれたと、今になって身に沁みます。
どんなに忙しくても疲れていても毎日毎日寝る前に必ず 大好きだよって抱きしめてくれました。本当に母に感謝しています 長生きして欲しいです。母子家庭だからって何ともありません✨ 父が居なくたって母のパワーで必ず幸せに過ごせます。 苦しい時もあると思いますが頑張って下さい✨✨

ミニー
大変でしたね。。。
長い人生悪い事もあれば、良い事もあるって言うじゃないですか。
きっと、これからは上に上がっていくだけですよ👍
良い事沢山ありますよ🤗
職場の再雇用のオバちゃんが、シングルマザーで。人生の先輩って感じの情のある方何ですが。
『毎日真面目にコツコツ働いて頑張ってれば、良い事あるよ。
仕事に家事に忙しくても、ご飯をちゃんと作ってあげれば、子供は道にそれずに真っ直ぐ育つから!!』
ってよく言っていますよ😉
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
これから上がってくだけ、そう信じて頑張ります。
確かにそうですね。
寂しい思いをさせないよう、毎日大好きって伝えて休みの日はできる限りいろんな経験をさせてあげたいです。
真っ直ぐ育ってくれるよう、精一杯頑張ります😊- 7月14日

チキンタツタ🍔
離婚経験ありです。
私は子無しで離婚しましたが、その後私を心から大事にしてくれる方と出会い、子供にも恵まれ、現在双子妊娠中です😊
本当に人生やり直して良かったと心から思っています。
世帯収入は下がったけど、その分笑顔と家族が増えて今とても幸せです。
大丈夫、その決断は決して間違っていません。
必ず幸せになります✨
自信を持って娘さんと前に進んでいってください😊
応援しています✨
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
素敵な方との再婚、妊娠本当におめでとうございます💓
双子ちゃん楽しみですね😊可愛いだろうなぁ。
わたしももう一緒にいると笑えなくなっていました。
これから娘と二人、たくさん笑いたいです。
この決断を信じて前に進みます。
本当にありがとうございます。- 7月14日

退会ユーザー
ひと段落!お疲れ様です(*ˊᵕˋ*)♡
私は4人兄妹の末っ子で、産まれる前から父親は知りません。でもとっても幸せです✲*゚
不安があることが、むしろ自信にも繋がっていくので、今のまま娘さん、そしてご自身のために頑張り過ぎずに頑張ってくださいね( ¨̮ )
私の母はどんなときも子供のことは信じてました。私の友達が私にいじめられて自殺したいって言ってるとそのママに怒鳴りつけられたこともあったらしく、その時もまず私の話を聞いて否定したら必ず信じてくれました。それがその子の嫉妬と被害妄想で、 結局違ったんですけどね😅
離婚は不幸ではありません。幸せになるための選択のひとつです♡
これから母子の生活、楽しめるといいですね(^^)
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
まっしゅるーむさんのお母さんもとても素敵な方ですね。
自分の決断、娘のことも信じて、大きくなったとき幸せだったよって言ってもらえるように精一杯頑張ります。- 7月14日
-
退会ユーザー
頑張ってください(*ˊᵕˋ*)♡
ちなみに我が家はシングルで何不自由ない…とはかけ離れた(笑)今思えば不自由しかない生活でした!!でも、お母さんはいつも笑ってました。なので、お金が無くてというより、お母さんが厳しい人で買ってもらえないと思ってました!!(笑)(母がしんどそうに見えなくてww)
大人になった今、色々話を聞いて、そうだったんだ〜と思うことが沢山あります😊💓
その分、うちの兄妹はいい意味でも悪い意味でお金には厳しいです。小さい頃に当たり前のようにお金の大切さを学んでました。
なので、不自由なことを不幸、可哀想と思わないで、いつも笑顔で、、、でも辛い時は誰かに素直に頼ってくださいね✲*゚
長々と語ったすみません🙇♀️- 7月14日

まみー
ワタシも今日離婚の話が出て
離婚する方向で話がまとまりました!
後は届け出と公正証書作って
別れるだけです!
そのあと色々手続きでばたつきますが
幸せになるためだと思えば
屁でもありません!!
幸せのためにお互いがんばりましょ\(^^)/
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
わたしもにこ ☻さんのお母さんのようになりたいです。
とっても素敵なお母さんですね。
そして娘が大きくなったとき、こんなふうに思ってもらえたら本当に嬉しいです。
忙しくて一緒にいられる時間も少なくなってしまうけど、たくさん大好きって伝えて精一杯働きます。
一緒にいられる時間は少なくなってしまうけど、その時間を大事に過ごします。