
手づかみ食べが上手な離乳食後期の赤ちゃんのためのメニューや野菜スティックの作り方、茹で方について教えてください
離乳食後期です
手づかみ食べが上手なのでどんどん作ってあげたいのですが、どんなメニュー作っていますか?(できれば冷凍ストックできるとありがたいです)
また、野菜スティックはまだ人参でしかあげていないのですが、他に何の野菜がスティックであげやすいですか?
さらに質問なのですが、野菜スティックを茹ですぎてしまわない方法があれば教えていただきたいです
どれか1つでもいいので答えていただけると助かります
- R(妊娠16週目, 2歳9ヶ月, 7歳)
コメント

さち
手づかみ食べですが、蒸しパンとか、パンケーキ、フレンチトーストなどを作っています!全て冷凍可能ですよ。
野菜スティックは、大根とかはどうでしょうか?

退会ユーザー
豆腐とミンチ肉を合わせたハンバーグを冷凍ストックしてます!
鶏、豚、牛と種類も変えて、一緒に入れる刻み野菜も変えると組み合わせは無限大なので、作る方も楽しいですよ😋
ミンチ100g 豆腐80g 片栗粉大さじ1 野菜大さじ1〜3
混ぜて焼くだけです🤩
ミンチはスーパーの1番小さいパック
豆腐は4つセットになって売ってるやつ
野菜はいつも適当😂
目覚えやすくおすすめです!
-
R
色々組み合わせられますね!ありがとうございます!
- 7月14日
R
蒸しパンの作り方よければ教えていただきたいです!
パンケーキということはもう10ヶ月だとホットケーキミックスも大丈夫でしょうか?
冷凍するとどれも1週間はもちますよね?
たくさん質問すみません!
さち
HMは、卵やら砂糖色々入っているので小麦粉とBPを使って蒸しパンを作っています。作り方は、クックパッドを参考に作りましたよ。検索するとたくさん出てきますので。プレーンや、人参入り、きな粉入りなどアレンジも色々できますよ😉
R
クックパッド見てみます!
ありがとうございます!