※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りこ
ファッション・コスメ

この留袖どう思いますか?結婚前に祖母からもらったんですけど、 色や柄…

この留袖どう思いますか?
結婚前に祖母からもらったんですけど、
色や柄、どう思いますか?
当時は留袖のこともよくわからず、わりと祖母の言われるがままにこれになってしまったのですが、ふと改めて見るとどうなのかな…と思い。笑
画質があまり良くないのですが、色は水色です。
試着の時の写真なので帯は関係ないです!

ちなみに現在アラサーです。笑
お時間ある方、
率直な感想聞かせてください😀

コメント

りこ

全体のも載せておきます。

ママリ

上品で素敵だなあと思います!😊
淡い色なので可愛らしい印象も持ちました💓
同じくアラサーの意見です😂笑

  • りこ

    りこ

    ありがとうございます😊
    ちょっと調べてみたら訪問着みたいです🙋‍♀️笑

    • 7月14日
3110

良いと思います!

  • りこ

    りこ

    ありがとうございます😊

    • 7月14日
ゆぅウサ

淡い色で素敵です✨
七五三などで着られると思います😊

上の子の時にクリーム色を着たので、下の子の今年は水色を着ようと思っていたので、色も柄も良いと思います🙋

  • りこ

    りこ

    ありがとうございます!
    七五三着物着るならこれかなぁと漠然と考えてましたが、柄が派手かなと思ったりしてました!
    大丈夫ですかね😊

    そもそも自分に水色が似合うかどうかですが😅

    • 7月14日
  • ゆぅウサ

    ゆぅウサ


    柄も派手だとか思わないです😊
    これくらい足元が華やかな方が素敵だなと思います✨

    • 7月14日
  • りこ

    りこ

    ありがとうございます☺️
    ちなみに上の子の時って前撮りの時に着られましたか?
    下の子いると着物厳しいかなぁと思ったりしてます😅
    よかったら教えてください🙇‍♀️

    • 7月14日
  • ゆぅウサ

    ゆぅウサ


    うちは前撮りはせず、スタジオ撮影をして、そのままお参りしました💦

    10月末頃にしましたが、着物を着たのは撮影の時だけで、お参りの時はパンツスーツでした😊

    下の子を抱っこ紐で抱っこして、上の子も抱っこちゃんなので途中から主人が抱っこしていました😅

    • 7月14日
  • りこ

    りこ

    なるほど!
    自分も着物着たら着付け時間とか待ち時間増えて子どもが飽きちゃうとかなかったですか🤣?
    お参りは流石に着物つらいですよね。笑

    • 7月15日
  • ゆぅウサ

    ゆぅウサ


    着付けの時は子どもと主人も同時にスタートした感じで、その後私のヘアセットの時とかは先に子どもだけの撮影をしていました😊

    • 7月15日
  • りこ

    りこ

    そうなんですね😀💓
    また検討したいと思います!
    色々詳しく教えてくださってありがとうございました😊

    • 7月15日
deleted user

めちゃくちゃ素敵です!!

  • りこ

    りこ

    ありがとうございます☺️
    そう言ってもらえて嬉しいです!

    • 7月14日
マリ

とても素敵だと思います!
着物は帯や襟など小物を変えたら雰囲気が変わるから、ながく着られると思います😆

  • りこ

    りこ

    たしかに小物とかでも雰囲気変わりますよね!
    みなさんにそう言ってもらえて、いつか着たいなぁと思えました😊
    ありがとうございます☺️💓

    • 7月14日
くうちゃん

素敵です!!

20代前半ですが、今年七五三で子どもたちとペア風に水色の着物レンタルしましたがもう少しおしとやかな感じでしたが、
その着物も素敵ですし、七五三や入学式、お友達と結婚式など着れそうです🤗

  • りこ

    りこ

    ありがとうございます☺️
    うちも今年七五三で、着物着るならこれかなぁ…と悩んでますが、下の子もいるので厳しいかもしれないです😅
    お子さんとペア風っていいですね💓
    そう言ってもらえて、この着物もいいなぁと思えてきました☺️ありがとうございます!

    • 7月14日