

ミサ
超音波検査で子宮の中に赤ちゃんが見えない場合、血液検査や尿検査でhcgという妊娠した際に出るのホルモンの値を見ます。
そのホルモンの値が大きくて子宮の中に見えない場合、子宮外…となります。
私も疑いがあって大学病院へ通いました。その際には1、2日おきに血液、尿検査、エコーとやりましたが、最終的に通常妊娠だとわかりました!
不安かとは思いますが、排卵が遅れて最終月経からの週数と違う事や、検査薬で陽性でもまだ子宮に卵が到着してない可能性も大いにあります。
安易に大丈夫という言葉は言えませんが、良い方であることをお祈りします。

マイ
ありがとうございます。
7週でも胎嚢確認できずに、血中hcgも2700ほどしかなく、基礎体温も下がって出血もあることから21日に化学流産と診断されたんですが、生理のような多い出血もなく、たらたらと出血も止まらないため、なんとなく検査薬を使ってみると、すぐにくっきり反応が出てしまい、もしかして隠れてて見えなかっただけ?とか思って、再診したんですが、やっぱり見えず、血中hcgが若干ですが2900と上がっていたため、絨毛が残ってるか、子宮外に居るのか…
通ってる病院では検査できないので、大きい病院を紹介されました。
すでに9週で腹痛などはないので、子宮外だとしても成長はしていないんだろうと思います。
どんな検査をして、見つけるのか、不安です。
お腹切るのかな…
全然説明足りてなくてすみませんでしたm(_ _)m

退会ユーザー
わたしも去年に子宮外妊娠をしました。
私は生理が一週間遅れていたものの水商売の仕事をしていたため、
生理不順だと思い込んでいました。
だんだんお腹がふっくらしていて旦那と妊婦みたーいってふざけていました。
ちなみにその時は便秘にもなり便秘と思っていてました。
ある日子宮にものすごい立てなくなるくらいの激痛があり。
でも、痛みに強いのかな?
そのまま横になったら寝ていました。
便秘と思っていたわたしは下剤やら飲んでしまいました。
そして次の日あたりから次は胃痛に襲われていてそれでも食欲はありたした。
だんだん胃痛も激しくなり仕事中ずっとお茶でした。
ちなみにこの胃痛も酒の飲みすぎと思ってました。
日が経つにつれトイレに向かうともう、目眩と日汗に襲われ旦那に救急で病院に連れていってもらいただ点滴され帰されました。
なんで午前中違う病院に行くとすぐ産婦人科行ってと言われ行くともうエコーが真っ黒でした。
先生にこれ全部血だよと言われ号泣しました。
そしてでかい病院に行きそく手術をしました。
わたしも胃の上まで出血していて普通の人間なら救急搬送されてると言われました。
それから卵巣を取るやら輸血の可能性があるやらの説明を受け手術しました。
わたしがやったのはまず、
脊髄麻酔をして、それから全身麻酔をして3時間の手術でした。
お腹に小さな穴が3つ今でもあいています。
幸い輸血も卵巣もとらなくてすみました。
その後は一週間の入院でしたが3日ほどで体調も戻ってきました。
ガリガリに痩せましたが。
何と言っても忘れられない思いをしました。
そしてその2ヶ月後妊娠していま八カ月です。

ミサ
私の場合、下腹部痛とエコーで卵巣周辺に血か水が溜まってました。
もう血液検査はされていたのですね。7週で2700、9週で2900と上がったのが心配ですね。正常であれば日に日に値は倍々になっていくと私は説明されました。
治療なんですが、皆様書かれている通り、抗がん剤、開腹手術、腹腔鏡手術とあります。また着床した場所にもよります。
2700、2900だとすると、見えるか見えないかのぎりぎりな所というような感じがしますね。

マイ
大変な経験をされたのですね(>_<)ありがとうございます。
私は、お腹の中に出血はなく綺麗だということです。
今紹介状を頂いてきたので、これから紹介先の病院へ向かいます。腹痛などもなく、至って元気です。

マイ
ありがとうございます。
お腹の中に出血も見られなく、数値の上昇がかなり緩やかなので、すぐにどーこーってのはないらしく、放っておくことも出来ないので、抗がん剤で残ってる細胞を消滅させるという治療をするようです。
場所が特定できないので、抗がん剤が有効だそうです。
みなさん大変な経験をされていながらも、無事に妊娠されたようで、励みになります。
元気な赤ちゃんが無事に生まれますよう、祈ってますت
コメント