※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
シュナ
ココロ・悩み

大部屋で我慢するか、看護師に相談するか迷っています。どこまで我慢すべきか悩んでいます。

大部屋に入院中で、隣の方がうるさくて…

皆さんなら、どこまで我慢しますか?
それとも看護師さんに伝えて注意してもらいますか?

入院して2週間ちょっと経ちましたが、出産まで退院出来ないのでしばらく大部屋の予定です。
先日は90歳を過ぎたお婆さんが同室になり、オナラやイビキは仕方ないにしても部屋のトイレの戸は開けたままだし、独り言多いし、変な時間に寝て夜中電気つけてゴソゴソ大きな物音が何度もあったので看護師さんに相談したら、「ごめんねーあの人今日退院だから」と言われ2日で済みました。
今回は一昨日入院された妊婦さんで、消灯時間過ぎても電気つけたり消したり…カーテンで区切られただけなので眩しくて嫌だとは思いながら、そのうち病院のマナーやルール分かってくれるかな~と我慢することにしました。
ですが昨日から連休。旦那さんが上の子供さんを連れお見舞いに来られました。それは全然いいと思います。でも「家のリビングかよ!個室じゃないよ」とツッコミたくなるほど賑やかで2日連続で2時間以上います。「病院だから静かにしよーね」とかそんな会話はゼロ。3人で楽しんでおられる様子。
私はお腹が張ってしんどいし、寝たいのに…
明日も来るのか…

大部屋はある程度我慢も必要だと思います。
皆さんならどこまで我慢しますか?

コメント

はらぺこあおむし

私も切迫で入院したり、子どもの事で入院して、何度かイライラする人と一緒になりました。
個室にしてほしいと言っても空いてないとか、新生児が優先だからね…と仕方なく大部屋にいた時はマナーの悪い人が来ると入院生活は最悪でした。


妊婦中に朝6時ぐらいからイヤホンなしでテレビみる。

面会に来る人の声がでかい。ずっと居る。

看護婦さんに 部屋を変えてほしいと手紙を渡しました。他の部屋が空いてなく四人部屋で ただ前のベットに移動しただけでした。

子どもの入院中は消灯過ぎとるのに旦那さんがきて牛丼食べ出す。
子どもが寝ないからとアンパンマンのDVDをつける。
昼間も大音量でテレビつける。
消灯時間過ぎてるけど入院してる子どもの兄弟やジジババがきて22時過ぎまでおかし食べて賑やか騒いでる。

消灯時間過ぎてるけどずっと電気つけてる。朝まで付けてる人

などなどマナーのない人 沢山いましたよ。
消灯時間過ぎてても居る方を見ても看護婦さんも注意しないので、仲の良い看護婦さんに愚痴りました。
退院する時にクレーム用紙にも書きました。あまりにマナーのない人は期待したら余計にイライラするので、看護婦に言った方がいいですよー