
食事に悩んでいる妊婦さんがいます。パンとバナナだけでもいいか悩んでいます。
もう疲れました。
毎食毎食食べてくれないご飯を作って出してイライラして捨てて…
スプーンであげるのだと食べてくれなくなったからおかずを手掴みで食べれるように作ってだして、そしたらそれは食べてくれるけどご飯は食べてくれない。
それならご飯も手掴みでいけるようにって変えたら今度はご飯しか食べない。
丼にしても混ぜご飯にしても食べない。
ベビーフードも食べない。
機嫌よく食べる時があっても半分くらい食べ進めたとこでなぜか急に機嫌悪くなって怒り狂い出す。
今妊娠初期でつわりがひどく、もうこれ以上頑張れない。
パンとバナナならいつでもしっかり食べます。
もう1週間くらい毎食パンとバナナでもいいですか?
栄養は偏るけど食べれるものお腹いっぱい食べてくれたらとりあえず死なないですよね。
もうどう乗り切ればいいのか…
- もっち(5歳0ヶ月, 6歳)
コメント

クロニャ
辛い時は頑張らなくていいと思います😣うちの子もそれくらいから段々食べなくなり菓子パンと野菜ジュースとかばっかりの時ありました💦余裕ができてきたり、大人の食事の中で食べれそうな物を少しずつ試すとかでいいと思います😌カボチャの煮物や豚汁の中の大根、人参、芋など大人のついでに少しずつ食べさせてました☺️食べなきゃ大人が食べればいいやつばっかり😅

さっちゃん🐗
捨てるの嫌なので娘が残したのは自分で調味料たして食べてます!笑
食べムラひどいときは
フォローアップ飲ませてます😊
-
もっち
ありがとうございます!
私も本当は捨てたくないんですが、今つわりの影響で食べられるものが限られていて、残したものを食べられないんですよね💦
フォローアップも一時期試したんですが全然飲んでくれなくて…
途方にくれてます(´-ω-`)- 7月14日

はじめてのママリ
うちもそんな感じな時ありました!
べーって出してみたり、ぐちゃぐちゃに遊んでみたり…
ほとんど食べずに遊び出したり…
イライラしたけど、お腹が空けば食べる!って思って、30分したら片付けるをやってました♫
食べないのに作るのも嫌になって、野菜を炊飯器にお米と一緒に入れて蒸し野菜にしたものあげあり、ミニトマトあげたりしてました!食べないですけどね🤣
ベビーフードを半分あげてみたりもしました!
バナナはおやつにあげてたので、ほんと一時期おやつのバナナと牛乳とあとご飯少しって感じだったので、フォローアップミルクをあげてみました!
途中からスプーンに興味をもつようになって、今はスプーンで食べるようになりました😊半分ぐらい落としてますけどね😅笑
食べないという遊び感覚なんですかね?お腹が空けば食べるようになりますよ(^^)
まなぽんぬさん妊娠中で大変かと思いますけど、身体大事にしてくださいね✨
-
もっち
ありがとうございます!
食べない時は時間を決めて切り上げちゃう、ってよく聞くので私もそれを心掛けているのですが、体重が増えないことも大きな悩みなので、食べないことが何よりも心配で心配で、どっちにしてもストレスになっちゃうんですよね💦
フォローアップミルク飲んでくれるのはいいですね、うちはダメみたいで、全然飲んでくれません。
スプーンも興味は持ってくれてるのですが、一緒に手伝おうとすると触るな、と怒ります(笑)
やはり食べない時は心を鬼にして切り上げて、一度しっかりお腹を空かせるっていうのも大事かもですね。
お気遣いありがとうございます😊- 7月14日
-
はじめてのママリ
うち体重少なめです!
成長曲線ギリギリ💦
でも食べないものは食べないんですもん!しょうがないですよね!と言い聞かせ😑
スプーンはうちも怒ります!
だからほっといてるので半分ぐらい落としてます。
パンは食べなくて、麺なら食べる我が子。
まなぽんぬさんのお子さんも食べるようになってくれると良いですね!- 7月14日

yuu
つわりでしんどいのに
ごはん作ってるだけで偉いです☺️
何かしら食べてたら大丈夫ですよ!
わたしも悪阻期間中はだいぶサボってました(今も若干)
野菜ジュースや野菜ふりかけで野菜あげた気分になって
調子のいいときに少し、頑張れるだけ頑張ったら大丈夫ですよ😊
お腹が空いたら食べると思います!
もし、一時保育など使えそうなら少し頼るのもアリだと思います🥰
上の子がいるマタニティライフはライフポイント削られる毎日ですが…
休めるときに休んでくださいね🙏💓
もっち
ありがとうございます!
頑張らなくていい、という言葉で気持ちが少し楽になりました。
本当は妊娠してつわりがひどいとか娘には関係ないし、そもそも最初からそんなに頑張れていないのにこんな弱音吐くのも間違ってるんですけど💦
でも旦那は何も知らないくせにもっとこうしてみたら?と上から目線でアドバイスするだけで、クロニャさんのように大丈夫だよ、と言ってくれる人がいなかったので本当にとても救われました。
教えていただいたことも参考にさせていただきますね、ありがとうございます😊