※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Y.R.mama
子育て・グッズ

夕方に母乳をあげた後、ミルクをあげて寝かしつけるけど、お風呂のタイミングが悩み。お風呂前にあげるべきか、お風呂後にするか、どうしたらいいか。他の方はどうしているか。

母乳メインでミルク【哺乳瓶】慣らすために出が悪そうな夕方に母乳あげたあとミルクor80~100のミルクだけをあげてるんですが、お風呂をだいたい18時ぐらいに入れてて20時ぐらいから寝かしつけます。

が、吐き戻し防止のためにお風呂の1時間前ぐらいにあげるべきかお風呂上りにするか迷ってます。
おなかすいた状態でお風呂入れるとぐずるし、風呂上り疲れてすぐ寝ちゃうのでどうしたらいいか。

似たような方はどうしてますか?

コメント

ここみっく

うちの子は18時半頃お風呂入って ミルク飲ませてからトントンとゲップさせて
布団行って母乳あげて 19時過ぎに寝かしつけしてます✨

母乳メインなので ミルクはその一回だけです😊

吐き戻しはないですね✨

  • Y.R.mama

    Y.R.mama

    ミルク飲ませてると母乳のにおいが自分からするからか【なんでおっぱいじゃないのー!?】的に哺乳瓶どかして服の上からおっぱいに顔を埋めてきます( ̄▽ ̄;)
    なのでミルクなかなか全部飲まなくて‥‥。
    ここみっくさんはそんなことありませんか?( ;∀;)

    • 3月25日
  • ここみっく

    ここみっく

    します、しますっ!
    「ミルクじゃなくて母乳が飲みたいのーーっ!」的な感じで ものすごい勢いで泣いて 全くミルク受け付けなかったですね💦

    なんで、お風呂あがりのミルクはパパか上の子にあげてもらいました😊
    それでもダメな時は とりあえず泣かせてみて トントンして落ち着いた時にもう一回ミルク チャレンジしてみてました✨

    泣いて落ち着いたら 結構飲んでくれましたよ🎶

    お風呂あがりはミルクって覚えてくれたのか 今はすんなり飲んでくれてます💕

    • 3月25日
  • Y.R.mama

    Y.R.mama

    ちょこちょこミルク上げる時間変えてましたがなるべく同じ方が赤ちゃんも覚えていくんですねφ(..)メモメモ
    今日はパパが飲ませましたがゲホゲホむせながら飲んでました( ̄▽ ̄;)
    泣いてる時はもう乳首だろうがわからないぐらい怒り狂いますもんね(´口`)↓︎↓︎

    毎日コツコツ頑張ります◎

    • 3月26日