
コメント

emasara
全然休めなかったです。退院した日から育児家事やりましたし、産後2週目からは赤ちゃん連れで幼稚園の送迎もやりました💦

ゆうり
退院した日から家事全部やってます🤣
-
なぁ
退院した日からですか(・_・;?
里帰りとかはしなかったかんじですか?- 7月14日
-
ゆうり
どっちも里帰りしてません!
- 7月14日
-
ゆうり
1人目は同居だったので里帰りとはまた違って😂
退院した日から8人分の家事と犬の世話と育児してました!- 7月14日

あーぽん
最近出産して金曜に退院しました!
普通に家事育児やってます😂
-
なぁ
わたしも同じく金曜に退院しました
里帰りではないですか?- 7月14日

マーちゃん
退院後1週間は母や姉がご飯を作りに来てくれていましたが、掃除や洗濯はしてました😅
上の子の抱っこも避けて通れないし、2週目からは家事ほぼやってます😓
-
なぁ
やっぱり1人めの時みたいにゆっくりはしていられないですよね(T-T)
上の子のフォローも大切ですもんね(T-T)- 7月14日

あーぽん
里帰りしてないです!
自分家帰ってきてます😊
-
なぁ
第二子だと里帰りしない方が多いのですかね💡
里帰りしないとなると、やっぱり動くことになりますよね(・_・;- 7月15日

幸美
私も退院した日から家事育児しました!ただ1ヶ月検診終わるまでは上の子の保育園の送迎は頼んでました!家に帰ったら休む暇も中々ないので病院に居るうちが花です✨
-
なぁ
そうなんですね✨
頼める方がいてうらやましいです(T-T)
12日に退院してきたのですが、直後から母子同室だったので、あまり休んだ気がしません(・_・;笑- 7月15日

こうたんママ
19日目の新生児がいます★退院してから土日も挟み、数日は主人が居てくれました😃
その間洗濯はしてくれてたけど、それ以外の家事は全部自分でやってます😂
上は小学生だから日中は新生児とゆっくりしてますが、何だかんだ動いてしまいます💦
上の子と離れてるのは、寂しかったから早く帰りたかったけど、帰ってきたら帰ってきたで、毎日バタバタです😅
-
なぁ
同じく、主人が1ヶ月産休をとってくれています。
しかし、やはりなんだかんだで、動くことが多くなります笑 洗濯だけでもしてくれると、助かりますね✨
上の子がいると本当に休めませんよね(・_・;- 7月15日

machan★
生後16日目です👶上の子がいるので里帰りせずにお家で家事や育児、上の子の世話をやってます。
周りから休めるときに横になってと言われるけど、上の子のお世話があるから寝てられないですね😅
出産後10日過ぎてから、上の子を公園に遊ばせに行ったりしてます。
夜中の授乳で頻繁に起きて寝不足で眠いけど、自分と上の子の気分転換の為にたまにはよいですよ💡
-
なぁ
同じく、休めるときに〜と言われますが、本当そうはいきませんよね(・_・;
10日目から公園とは!尊敬します(T-T)
夜中の頻回授乳辛いですよね〜‥
確かに、家に引きこもってばかりいるよりも、気分転換にはなるかもしれませんね✨👍- 7月15日

あーぽん
自分は今回4人目です!
2人目から里帰りなしで
家事育児やってました😊
平日は基本ワンオペです😅

こまちひ
私は先週金曜に退院してきました!実母に1週間きてもらっていますが、脚が悪いので保育園のお迎えなどは今日から行っています。
ただ、今朝上の子を抱っこしていたら、大量の鮮血が出てとても焦りました💦
自分的には元気でもあまり無理はしない方がよさそうです!

あちやん
全然休めないですよね…
何かと退院後はばたばたしてます
なぁ
そうなんですね(・_・;
やっぱりゆっくりなんかしていられないですよね💦
幼稚園の送迎の大変でしたね(T-T)