![ママリさんさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
最近眠りが浅く、夕方に眠気が襲って2~4時間寝てしまう。夜は1~2時間寝付けず、夜中に何度か起きる。妊娠ホルモンによる影響でしょうか?改善方法を教えてください。
最近異常に眠りが浅いのですが、妊娠ホルモンによるものですか?
寝る準備して布団に入ったら眠れず、寝ちゃいけない夕方の時間とかに睡魔が襲ってきて2~4時間くらい平気で寝れます。
夕方の睡魔を我慢して早く寝る準備しても、寝ていい状況になると寝れません。
いつも、布団に入って1~2時間寝付けません。
昨日は0時に寝落ちして、2時半に目が覚めて歯磨きしてちゃんと布団に入ってから一向に眠れず、朝6時半頃やっと眠りについたものの、7時半にまた目が覚め、ちょっと寝て、9時に覚醒…という感じでした。
今も、ダルいけど眠くはないです。
前は布団に入ったら5分もしないうちに寝て、何があっても夜中に目は覚めなかったのに、最近は旦那のいびきと尿意で夜中でも何度か起きます。
すごく嫌です。
妊娠のホルモンによるものなんでしょうか?
こんな生活でいいんでしょうか?
何か改善方法あれば教えてください。
よろしくお願いします😭
- ママリさんさん(3歳6ヶ月, 5歳3ヶ月)
コメント
![🐣](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🐣
もうめちゃくちゃわかります😢
わたしは夜全く眠れなくて、昼間眠くて仕方ないです…
この間質問させてもらったら同じような方が多くて、ホッとしました💦
眠れる時に寝て、寝れないときは無理に寝ようとしなくていいってアドバイスもらったのでそうすることにしてます笑
ほんとストレスになりますよね😭😭
![りか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りか
わかりますー!!
眠れないし寝れたと思ったら眠りが浅いし頻尿か!!と思うくらい何度も行ってました😭
ほんと、つらいですよね...
でも、今のうち寝れるときに寝て寝れないときは目をつぶって横になるだけでも大丈夫と思います😊
こんな生活でも全然いいと思います❤️
むしろ、この生活は今しかできないので逆に楽しんでみてください( ^ω^ )💓←今だから言えるのですが😂
私は、出産まで吐き気もあったので大変でしたが産んでからはトイレも近くないし吐き気もないし母乳にオムツにで自分の事は後回しになって寝れない日々が待っているので...
妊娠中は、音楽聴いたりリラックスが大事かなーと
改善方法ではなくてすみません...😂
少しでも、ぐっくり眠れますように(*´ω`*)💓
-
ママリさんさん
すんごい頻尿なんですー😭
元々頻尿なのに、妊娠で拍車がかかって、恥ずかしいくらいトイレ行ってます💦
ありがとうございます、ポジティブに楽しむようにしますw- 7月16日
![きぃちゃん7](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きぃちゃん7
私もそうでした!
けど、産まれたら夜泣きが始まるので、その準備って聞いたことがあります☺️
私はあんまりきにしてませんでした^^
産まれてからは、生活は元に戻りましたよ😋
-
ママリさんさん
夜泣きの準備、聞いたことあります!
今までずっとぶっつけ本番の人生だったんだから、まだ準備しなくていいのに、とか思ってます😂
産まれたら寝たくても寝れなくなりますよね💦- 7月16日
ママリさんさん
ありがとうございます!
夜寝れないの辛いですよね💦
でも好きに過ごしていいと思えれば気持ち楽ですね☺️