
1歳2ヶ月の娘が熱があり、アセトアミノフェンを使用したが2日続けては使えない。病院が休みで水分補給と冷やす以外に何かできることや注意点はありますか?
1歳2ヶ月の娘がいます。
昨日の夕方39.1まででて、座薬をし、少し下がりましたが今測ると38.5でした。
そんなに機嫌は悪くないですが、だるいのかいつもの元気がないように見えます。アセトアミノフェン を入れましたが、2日連続で使用しないようにと書いてありました😢
連休の真ん中なので病院もやっていなく、家で様子を見ようと思うのですが、水分補給とアイスノンで冷やすこと以外でできるところと注意するところありますか?
- はじめてのママリ(1歳1ヶ月, 2歳4ヶ月, 5歳9ヶ月, 6歳)
コメント

ばなな
小さい子のお熱、心配になりますよね💦妹ちゃんの方もまだ生後間もないみたいですし、お疲れさまです💦
夏風邪が全国的に流行っているので、熱のせいでご飯が食べられなかったり寝られなかったりする様だったら、座薬を使いながらエネルギー補充してとにかく安静に寝る事が一番だと思います!
手足口病も流行ってるようなので、今後身体に発疹が出ていないか気をつけて見ててあげてくださいね!
はじめてのママリ
少し前に突発にかかり、また発熱なので心配で😢
2日続けて座薬使っても問題ないのでしょうか😢?かかりつけのお医者さんに電話したところ市販のアセトアミノフェン を次の日も使って平気と言われた後に注意書きを読んで怖くて使えていません😢
手足口病流行ってますよね!!よく見ておくようにします!ありがとうございます!
ばなな
私は熱があってほんとにしんどそうなら座薬は4〜5時間おきに使ってます!座薬の使い方もいろんな考え方があるみたいで、熱がある時っていうのは身体が戦っている証拠なので、熱をあえて下げることはないって言う先生もいますし、38.5度以上の熱なら使うっていう先生もいれば、体温関係なしに子どもさんの状態を見てしんどそうなら使ってあげてって言う先生もいます。
38.5度超えても元気な時もあったりするので、うまいこと使い分けてみてください!
はじめてのママリ
ありがとうございます✨✨
熱はありますが、元気いっぱいなので様子みてみます!ありがとうございます!