発達相談に行く前に、子供の特徴や心配事を共有しています。療育が必要かどうか不安な様子です。
今度、発達相談にいこうと思っています。
当日までにそわそわしてしまって、療育が必要になるのかなぁ💧どう思いますか?💦
真似が得意
気分がのれば指示が通る(ぽいしてきて、おむつとって、絵本のタイトルやボールは?と言うと探す)
発語複数あり
積み木はつむ
型はめは○や□ならできる
殴り書きができる
音楽にのる、歌う
よく笑い目が合う呼べば振り返る
指差し(応答発見要求はよくする、共感は少ない)
興味のあるおもちゃを見せにくる
叱る時の声色をだすと泣くかふてくされて物に八つ当たりする
練習用コップで飲む、スプーンは使えるけど最近はつかみ食べブームに💦
かくれんぼが好き
親が視界からいなくなると泣く
心配事
食べムラや好みがでてきて、食事拒否が増えてきた
手についたご飯などをふいてと言ってくる
常に物を何か持っている
まだ夜通し眠れる日があまりない(二回~三回起きる)
手をつないで歩いてくれる時もあるけど、何かに興味をもってしまうと手を繋ぐのを嫌がる
ひとつの動作に過集中することがたまにある
人見知りがあり、相手をじーっと見つめる
一度しか見てないがくるくる二回ほど回ることがあった
- はじめてのママリ🔰
コメント
m
検診か何かで言われたんですか?
見た限りできることの方が多いように感じるんですが😊
れもん
上の子が発達障害です。
が…一歳三ヶ月なら
良くある行動じゃないのかな?
と思いました(>_<)💦
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
上記に記載しわすれましたが、落ち着きないときと落ち着いてるときがあって、親でもこの子は多動気味なのか幼さゆえなのか判断しかねることもあります💦
支援センターのパネルシアターをきけるときもあれば、おもちゃの方へ動きたくて動くときもあります。私が制止すると嫌がって泣きます💦- 7月13日
-
れもん
パネルシアターをゆっくり
座ってみれるのは
その月例ですと
おとなしい子か
パネルシアターが好きな子なのか…
だと思いますよ😊✨- 7月13日
-
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます😢
周りの子が落ち着きのある子ばかりで、私の子って変なのかな?と不安になっていました💦- 7月13日
まぬーる
気にされることはないと思います🎵
保育関係者ですが、みんなそんなですよ!
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😥
心配事を検索すると発達障害にヒットするので、普通は皆しないものなのかと思いました💦ありがとうございます🥺- 7月13日
⭐️
同じ月齢ですが十分できてる事が多いと思うのですが何か誰かに言われたのでしょうか?😱
できる項目を見ていると娘に出来てないことだらけで心配になりコメントしました😢
-
はじめてのママリ🔰
私の心配性なだけですよ~💦
できる事はお子さんそれぞれなので気にしないでくださいね💦うちの子が出来ないことだってたくさんあります❗
私が不安になってるのは心配事のほうなので💦- 7月13日
ママリ
読む感じ1歳3ヶ月なら特に異常なさそうに思えました🐰専門の知識あるわけではなく、あくまで我が子と比べてですが…
でもママが心配なら相談してみたほうが安心できると思います💓
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます✨
ネット検索のしすぎで「この不安は親の勘なのか⁉️それともネット情報に踊らされているのか⁉️」と混乱しておりまして…😢ありがとうございます❗- 7月13日
はじめてのママリ
心配しすぎのような気がします。
みんなそんなもんだと思いますけど😅
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😢
本当にネガティブすぎて親に向いてません😟- 7月13日
ゆい
できることがこんなにあって、何を心配しているのか分からないです😊
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🥺
心配事の項目が発達障害にヒットするものばかりで、不安なんです😭- 7月13日
5人のmama(29)
長男が軽度の発達障害
いわゆるグレーゾーンですが
1歳の時は
3歳まで一切言葉発せず
呼んでも振り向かない
笑わない
寝返りごやっと出来……
常に泣いてる
泣き方は異常な泣き方
奇声あげた様な……
夜は朝までは絶対寝ない
1、2時間で必ず起きる
(ずーっと夜泣き)
出来る事なんか
本当に少なかったです
なので……
これだけ出来るのは
一般的かと思います。
下の子達はみんな
そんな感じでしたから(*^ω^*)
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😢
先輩ママさんにそう言っていただけると不安も解消されます💦
子沢山でしっかりしたお母さんで、尊敬します!- 7月14日
のんたん2号
普通に思いますが💦
1歳半検診で相談してみてはどうでしょうか?
小さいと重度や先天性じゃないと様子見になると思います。
娘は多動傾向で様子見レベルですが一応療育にお願いして入れてもらいました😊
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
一人じゃ悶々としてしまいろくな子育てができていないので、プロの視点をお借りしたいと思っています💦
のんたん2号さんのお子さんは療育開始されるんですね😊- 7月14日
はじめてのママリ🔰
早速ありがとうございます🥺
言われていません💦
初めての子で、わからなくて💦子供の不思議な動作を調べるとネガティブワードばかりにぶつかるので怖くなりました😵💧
m
療育関係のお仕事してますが、特に目立った事はないかなーと思います!
本人を見てないですし、絶対の診断ができる月齢でもないです!完全に言い切れないんですが、、、
できることもできないことも月齢相応というか、むしろできることがたくさんあるなーという印象です!
ほとんどの方が検診で何か言われたとか完璧に黒な行動が見られたとかそういう感じですね。
はじめてのママリ🔰
専門的なところで働いていらっしゃるんですね。すごく心強いです。ありがとうございます😢
記載しわすれましたが、たまーにクレーンハンドもするので心配事が増えていきました💦私の心配性のきっかけはそれだったと思います🙍
m
下の方への返信見させていただきました!
調べたら全部が当てはまるような気がしちゃいますよね〜。でもできることも出来すぎなぐらい当てはまってると思うんですよ😊
私いつも言ってるんですが、出来ないことを伸ばすのはもちろんだけど、出来ることにもっと目を向けて、ここぞとばかりに喜びましょう!
私は障害なんて言い方がすごく嫌で、人間得意不得意なことって絶対それぞれあるんですよ。
まだ1歳3ヶ月で、成長も個人差がある時期です。地域で定期検診も、一定の目安となる時期に行われるのでまだ何も言われてないなら様子見で良いかなと思います。出来ないことより出来ることに目を向けてみてはどうですか?😊
あと発達系の診断を受けるのも簡単ではないです😢何ヶ月も待つ方がいるので、、、
はじめてのママリ🔰
ご丁寧にありがとうございます🥺なかなか言葉がまとまらないので、うまく返信できてなかったらすみません💦
子どもの発達ばかり気にして、親としてちゃんと出来てなかったです😢
不安ばかりが押し寄せてきつい事を言ってしまう事もありました。まだ1歳なのに、本当に可哀想です。思い出しては罪悪感で苦しみます。
子どもの発達もそうですが、私のメンタルを保つためにも 地域の保健師さんに相談して定期的にケアしてもらうのが今は一番いいのかなと思いました😢
ふくさんのアドバイスは身に染みることばかりでとても参考になりました。
本当にありがとうございましたm(__)m
m
私もいざ自分の子が生まれたらびっくりするほど心配性になって、過保護になってしまいました😅
発達に関してはできることはお母さんのおかげ、出来ないことはお母さんのせいではないですよ!
そうですね、お母さんの気持ちが良い方向に向けば、お子さんへもゆったりとした気持ちで接することができるかもしれませんね!
はじめてのママリ🔰
私もです❗(笑)
産む前は、大人と赤ちゃん、洗濯物わけないといけないの?なんて面倒くさがっていたんですが、産んでからは神経質なくらい洗濯物や食器に気をつかってました(^o^;)
素敵なお言葉をありがとうございます🥺
最近気づいたんですが、子供が話す言葉や歌いかた、すべてが私の教えた通りなんですよね😢愛しさが込み上げてきます。
お忙しいところお話を聞いてくださり本当にありがとうございました🙇✨