※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
池
ココロ・悩み

夫とのコミュニケーションが難しい状況。子供のことで話し合いたいが、夫の反応が不明瞭。どう声をかければいいか悩んでいる。

こんな夫に今までの状況からなんと声をかけたらいいか悩んでます、お時間のある方、共感いただける方ご助言いただけませんでしょうか?

1人目妊娠から今までセックスレス
夫は一人っ子、家業を継ぐ唯一の後継者ゆえに、後継者(男の子)を産むという暗黙のルールがある(でも経済事情により2人まで、結果として二人とも女の子だとしてもそれはもちろんOK)
結婚してすぐから今までに度々夫の勝手な金の使い込み(住宅ローン分や貯蓄)により正直こちらが夫との結婚生活について嫌気がさしている
(でも私自身、すぐに離婚という考えには至らずできれば2人目をすぐにでも希望)
しかし今までに年に2回ほどずつ、2人目についての話し合いもするも、夫はため息をつくか、ふーん…考えていないことはないけどなど曖昧な返事しかせず、その直後タバコ吸いに行くと装いながらどっかに行って私が諦めて寝た頃(深夜)に帰宅する、もしくは一方的に疲れてるからとふて寝する(仕事状況的にも忙しいタイミングは避けてあえてその日は休みの日や次の日休みの日などを選んで声掛けてます)など話し合いにもならない状況がずっと続いてます。

なのでしばらくもう2人目について声かけるのさえあきらめてました。
しかし最近親戚の集まりで2人目はそろそろかい?と悪気もなく聞かれたことで、私が諦めたら終わりかと思ったりで今回声掛けて、もしぱっとしない返事、無責任な態度を取るようならまず子供を連れて置き手紙して実家に帰ろうかなという考えにも至りました。
敷地内同居で私が居ないことにすぐ気付かれるので、夫以外の家族に心配かけるのではないかと考えては家出ができずに今に至ります。

今まで2人目をまだ考えられないのかと聞くとそうではない、いつ頃にするのかと聞くとふーんと何も答えない、こんな夫に2人目についての意思を確認するにはなんて声掛けたらいいと思いますか?
もう考えも関係性も煮詰まりすぎて、お互い思いやりを持てない、お互いにささいなことで喧嘩を売り買いする、言い合いになったりギスギスした毎日に疲れてます…離婚したくても幼稚園入園も控えてるため、最短でも卒園後すぐかなとも思うこともあります。でも実際は関係を修復したい気持ちが大きいです。

コメント

deleted user

タバコだとかふて寝だとかで話し合いを逃げられてしまうなら、どんな声かけをしても無駄だと思います。
義両親の前で聞くなどして、逃げ道を塞ぐしかないです。
そんな話を義両親の前でしたくないですが、「私は二人目を産むつもりがある」と義両親の前で宣言することによって、二人目に消極的なのは嫁ではなく息子だと義両親に理解させればあなたが責められることはないです。

もしくは、ご主人が浮気してる可能性もあると思います。

  • 池

    ありがとうございます!
    そうですね、義両親の前で聞くのはしたことなかったです。義両親はデリケートな問題とし私たちの前で言ってくることはなく、義祖父母は私にだけ頻繁に聞いてくる感じです。何で作らないの?と。なので義祖父母には伝えました、あっちは考えていないようでずっと拒否されてますと。

    浮気はないと思います、金は全てパチンコへ、出かける時も車の居場所を確認しており必ずパチンコ店か会議を行う建物なので。まずお金を渡してないので。浮気してくれた方がまだ割り切れるのにとさえ思ってしまう自分もいます🤔
    まず自分の気持ちを再度伝えるよう努めます。

    • 7月14日