
第一子と第二子のつわりが同じ。つわりの辛さを共有し合いたい。
・第一子と第二子のつわりが全く同じだった方!
よければエピソード教えてください🙊✨
第一子のとき、5週から吐きつわり+寝起きに必ず胃液を吐いてしまうというつわりがはじまり結局産むまでありました(T . T)
食べ物は初期はお肉や白米が特にだめで、日替わりでたべれる!と思い浮かんだものしか食べれない生活をしていました。
現在妊娠7週くらいなのですが第一子の時と全く同じです😭産むまであるかも、、と覚悟してますが、少しでも気を楽にさせたいのでよかったらみなさんのつわりエピソード教えてください♩
- りぼん(5歳2ヶ月, 6歳)
コメント

♡hkr♡
1人目は5週からつわりがあり、波はあるもののしんどく、お惣菜のパッケージ見るだけでダメでした!炭水化物と果物はたべられましたが、その他は無理でした(><)が、2人目はそろそろつわりがくるかな?と思いながら5ヶ月がすぎ、結局1度も気持ち悪くなることもなく生まれました😂私の場合はこんなに違うか?と思うほど違いました😄

退会ユーザー
今現在14週なので、あまり参考にならないかもしれませんが( ̄◇ ̄;)
一人目の時は食べつわりから始まり、ひどい眠気、吐き気、お腹の誇張感、最後はのどつわりで19週頃まで続きました。吐き気はあったものの吐きたくなかったので、吐いた回数は3回ほどです。
今は眠気以外はほぼ同じ感じで、14週に入るくらいからだいぶ楽になってきました!夕方から吐き気が強まる感じです。このまま一人目より早めに終わるかなと期待しています(^○^)💗
りぼん
コメントありがとうございます♥ 年子姉妹ちゃんなんですか😍?私はまだ性別わかりませんが無事生まれれば♡hkr♡さんのお子さんと年の差同じくらいです…♩
本当に全然違ったんですね…!つわりって謎ですね…笑
同じ繰り返しと思うくらい同じつわりでくじけます😂笑
♡hkr♡
上の子が3月末生まれなので学年は2学年差ですが、1歳3ヶ月差なので実質年子です😂
本っ当に違って拍子抜けでしたが、下の子の時はマイナートラブル(痔の悪化…)などが上の子に比べ多かったです😱