※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひまわり
妊娠・出産

居多神社での安産祈願について、事前連絡や予約、初穂料、持参品、服装について教えてください。

新潟県上越市の居多神社で安産祈願をしようと思っています。
したことのある方にお伺いしたいのですが、

①事前連絡、予約は必要ですか?
主人の仕事の都合で午後にいこうと思っていますが
午後された方いますか?
②初穂料はいくら包みましたか?
③持参品はありますか?(腹帯、骨盤ベルトは自分で購入したものを持っていこうと思っています。)
④どんな服装で行きましたか?

色々教えていただけると嬉しいです。

コメント

ぐぅちゅけ

①予約はしました。

②五千円包みました。

③購入した物は持っていきましたが特に出すことなく終わりました。

④黒いワンピースで行きました。
(普段着に近いです。)

確か最後にお酒となにかをもらいました。

脱ぎ履きが楽なのがいいですよ。

私の時はこんなんでした💦

  • ひまわり

    ひまわり

    コメントありがとうございます!
    腹帯特に出さないんですね🙄
    教えていただきありがとうございます!

    • 7月13日
ももこ

約2年前ですが行きました!
予約して年末の12月30日の夕方4時頃に行きましたよ☺️
(たまたま戌の日であり、旦那の仕事終わりに行ったのでその時間に💦)
初穂料は予約した際に「皆さんいくらぐらい包みますか?」と聞いたら5千円~と言われたのでその額を包みました。
腹帯はあれば一緒にお祓い?してくれたみたいです。
服装は寒かったので普段着(ダウンにパンツ)で行きました。

貰えるものは御神酒、御札、御守りぐらいだった気がします☺️

  • ひまわり

    ひまわり

    ご丁寧にありがとうございます!
    夕方でも大丈夫なんですね!
    安心しました😊✨
    やっぱり5000円くらいですよね!

    色々教えていただき助かります♪ありがとうございます!

    • 7月14日