
生後3日の男の子の授乳について相談です。母乳のみで授乳を頑張りたいが、授乳量が心配。ミルクを足すことに不安があります。完母にするためのアドバイスを教えてください。
生後まだ3日の男の子の授乳について教えてください。
完母を目指しています。
今日授乳量の計測を行ったら20出ていたので明日から昼間は母乳のみで頑張ってみて、泣いたら母乳をひたすらあげましょう。夜はミルクを20くらい足してください、と言われました。
よく母乳が足りないと1時間で起きるとか聞きますが、うちの子はそもそもお腹いっぱいならないと全く寝てくれません。あとミルクを10も足せば3時間近くもったりしますが、そのミルク10がないとすぐ泣いてしまいます。
こういう場合は仕方なくミルクを足せば良いのでしょうか?
上の子のときは、全然母乳が飲めず生まれたのも2294と小さかったので心配でひたすらミルクを足してしまい、結局完ミになってしまったので、今回完母にするためにはどうしたらいいか悩んでいます。
- ゆゆゆ(2歳2ヶ月, 5歳9ヶ月, 7歳)
コメント

むめも
昼間は泣いていれば
ひたすらおっぱいをあげて、
どうしようもなく
joyさんが疲れてしまったときは
ミルクを足してみてもいいと思います😆
母乳を、軌道に乗せるには
とにかく吸わせることなので、、
ゆゆゆ
そうですよねありがとうございます!
まだあまり出ないおっぱいを吸わせて、脱水とかにはならないのでしょうか😭
むめも
今の季節、脱水も心配ですよね、、!
おしっこは出ているか、くちびるは乾いてカサカサしていないか、大泉門は陥没していないかなど脱水の症状を観察しながらやってみるといいかもしれません😭