※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mama
お仕事

子供のアレルギーで困っているシングルマザーです。仕事ができず、チャットレディーをしても収入が不安定。車を購入し、仕事を探すも不安。実家には住めず、養育費ももらえず悩んでいます。助言を求めています。

こんにちは。相談です。
私は、シングルマザーで子供と二人暮しです。
子供に重度のアレルギーが複数あり、対応してくれる保育園が見つかりません。
ですので私が仕事出来ずに困っています。どうにか家で出来る仕事を、と、チャットレディーをしているのですが、過激なことをしないと収入が伴って来ず、正直したくないし、子供が寝た後しか出来ないので、寝不足になりしんどいです。その収入も生活するには足りません。
車も持っていませんでしたが、もう待てないのでローンを組んで購入しました。来週きます。
車がきたらとりあえず派遣会社の登録と、職安に行き、この状況でも出来る仕事を探そうとは思いますが、見つかるか不安です。

実家に住まない理由は、認知症のおばあちゃんが住んでいるからです。息子は重度のアレルギーがありますので、食べ物を何でも与えたがるおばあちゃんと一緒には住めません。
息子の命を守るために県営住宅に1年半程前に引っ越しました。
子供の父親からは養育費はもらっていません。
一切連絡には出ず、私から飛びました。
無料相談などもしましたが、人間がいないと法的措置も取れないので、難しいですし、ストレスになるので、笑顔の母でいる為に、もう考えるのはやめています。

ここで聞けば何か情報が得られるかもしれない、何かが変わるかもしれない、と思い質問してみました。
もし、提案やアドバイスなどある方は是非お願い致します。

コメント

ママちゃん

アレルギーのある子供さんの保育園の対応の仕方はわかりませんが、子供さんの食事を保育園の給食ではなくママが作ったお弁当などを持たせるとかでも預かってくれたりするところってないんですかね?

  • mama

    mama

    一つだけ採用の保育園があり、見学で相談した時、そこは小麦だけは対応出来ないから家から代用食を作って来るようにとのことだったのですが、入所決定の電話が来た時に最終確認をしたら、「やっぱり、おやつでも小麦を使ったりするので、今回は受け入れ出来ないですごめんなさい、」と断られてしまいました。ちなみに、卵、小麦、乳、魚アレルギーです。他にもイヌネコ、アトピーなどあります。

    • 7月13日
  • ママちゃん

    ママちゃん

    そうなんですね。
    市役所には保育園の相談てされてますよね?
    重度のアレルギーがあるから保育園に入れない→仕事に行けない→生活できない。
    そんなの酷いですよね。
    なんらかの対応はしてもらわないと。

    • 7月13日
  • mama

    mama

    相談しには行っています。が、いつもうーん、仕方ないですねー、、という感じの返事で、解決はしません、、

    • 7月13日
  • mama

    mama

    途中で、送ってしまいました!
    自身のない保育園に無理強いして入れるのも不安出来ないですし、、
    本当に酷いですよね泣

    • 7月13日
  • ママちゃん

    ママちゃん

    そうなんですね。
    何かいい案があればと思いましたが力になれずすみません。

    • 7月13日
  • mama

    mama

    とんでもないです、聞いて頂けただけで嬉しいです。ありがとうございます!

    • 7月13日
りな

食物アレルギーは呼吸器系の発作などでるのでしょうか⁇⁇

うちの子も犬5、猫3、卵3、牛乳2、大豆1など、色々ありますが少量ずつ食べさせ、皮膚もアトピーで乾燥肌でしたが、しっかりたっぷりお薬塗って改善していき、犬飼っているのですが、皮膚が改善してからは犬アレルギーも軽減していきました◡̈

保育園も看護師常駐のところに入れ、なんとか最近から給食も食べさせれてます◡̈

まず保育園だと看護師がいるところの方が受け入れてくれやすく
アレルギーに対してはきちんと最新の学会などに参加しているお医者さんで治療してくれる先生を探すのが1番です!

あとは、仕事先ですが、施設や病院だと託児所付きの場所も多く、何かあった時に親も駆けつけられるのでおススメです!!
施設や病院だとシングルママさんも比較的多いです◡̈

  • mama

    mama

    食物アレルギーは、アトピーが酷かった時に血液検査で卵と乳は重度で除去だったのですが小麦は味噌と醤油のみ摂取していて、それはいけています。半年に1回血液検査をしています。卵は誤ってこないだ殻を触ってしまいました、洗ったのですが蕁麻疹と痒みが出ました。乳も前誤ってチーズを触ってしまったことがあり、同じようになったことがあります。主治医に、もう一度相談してみます。ちなみにアトピーはうちも1日2回の保湿で凄く綺麗です。

    • 7月13日
  • mama

    mama

    すみません途中で送ってしまいました。詳しくありがとうございます。仕事先、施設や病院なら職安で扱ってそうですね。そこら辺を中心に探してみます!ありがとうございます。

    • 7月13日
  • りな

    りな

    施設や病院だと体力的にキツイこともあるかもしれませんが、交通費が出たり、扶養手当や住居手当なども出るところも少なくないと思うので
    色々探されてみたらいいかと思います!
    頑張って下さいね‼︎

    • 7月13日
  • mama

    mama

    丁寧に教えて頂きありがとうございます。凄く参考になりました!

    • 7月13日
バケツプリン

回答じゃくてすみません💦
生活保護の不正受給が
問題になっていますが、
あなたのような方が
受けれるような制度であってほしいです!!💦
本当に頑張っておられるのが
よく分かるので力になれるものなら
なりたいです(´༎ຶོρ༎ຶོ`)

  • mama

    mama

    収入があるのに不正にもらっている方がいるくらいなら欲しいです😂
    貯金は、女手ひとつ今後何があるか分からないので(私がもしいきなり死んでしまったらなど)息子の将来の高校大学まで手をつけないつもりなので、無いのと一緒ですし車がないと子育てしていけませんし、でも多分無理なので頑張って働きます。お言葉だけで嬉しいです。

    • 7月14日
  • バケツプリン

    バケツプリン

    真面目に働いている人より
    生活保護のお金の方が
    高かったり水商売で収入を申請せず
    実際はかなりお金がある。
    なんて話も普通にありますもんね💦
    あと四年後には、義務教育で
    小学校にも通えるし学校に行けば学童もあるのでかなり楽になると思います!
    問題はあと四年どうするかですよね…
    認知症のおばあちゃんに
    グループホームに入ってもらうのは
    できないですよね?💦

    • 7月14日
ママ

お近くに、ニチイキッズの保育園ありませんか?
思いっきり給食と言って、アレルギーの子もそうでない子もおんなじようなもの食べられるように、と、元々乳、卵、小麦が使用されない給食です。

市役所などには相談行かれましたか?

  • mama

    mama

    たくさん出てきました!
    それはそれはかなりありがたいです。
    市役所に相談はもちろん行っていますが、答えが出ませんでした。
    良い案も、そういった保育園の紹介も無かったです。
    本当に良いこと聞きました。調べてみようと思います。

    • 7月14日
  • ママ

    ママ


    ニチイなら、乳、卵、小麦アレルギー以外のアレルギーも持ってる子はテーブルを離して混入させないように配慮されているので安心してください。
    お住まいの近くにあるようで良かったです。
    地域によっては小規模園になってしまうこともあるようですが、命には変えられませんからね!

    私もシングルマザー ですが、お互い頑張りましょう!

    • 7月14日
わんわん🐶

うちの子も卵白、乳製品、ダニ、ハウスダストアレルギーがあります。
卵白は過熱すれば食べられる、乳製品は完全除去していますが上の子の幼稚園がやってる認可外保育園で受け入れてもらえて給食もおやつも気を使ってもらえてます。
わたしはまだ籍が入ってますが去年から夫と別居して離婚調停、今は訴訟に発展していますが、貯金がどんどん減っていきどうしても働かなければならず事情を話し頼み込んだらキャンセル待ちの子が居たけど預かってもらえました。
公立保育園は未満児の段階で待機児童だったので(籍が入ってるので優先で入れない)保育料高いけど本当に助かってます。
お子さんの預け先が見つかるといいですね。

ゆう

長男が重度のアレルギーで卵、乳、小麦、大豆、甲殻類、その他もろもろ、小さい時はアトピーでした。触っただけで出る…同じです。アナフィラキシーもあり運ばれたこともあります。今は小学生、なんでも食べれるようになりました。
さて、私が務めている保育園ではそんな息子もウェルカムでした。結果勤務先とは違う園に預けて卒園しましたが、地域によりますがこちらはアレルギーがあるからと入園は断りません。給食やおやつは別テーブルでしたが年齢があがると自分と他人の区別がつき、同じテーブルで食べるようになりました。(必ず保育士は同じテーブルにいましたが…(^^;)他の方もおっしゃる通り市役所にも相談したり、、あとは並行して近くの園にも電話してみるのはどうでしょうか?私の所には個人で電話をくれて見学、入園の相談をされる方もいます。また、子育て支援等やっているところがあれば、行ってみて、地域の情報を集めてみるのも良いかと思います。
保育園はお母さん達の味方です。mamaさんにとって良い方向に向かいますように。