
子供が立った状態から歩くことができない悩みです。周りの同年齢の子供は既に歩いているため焦っています。他の親の経験やシャフリングベビーについての情報を知りたいと思っています。
1人で立った出来るようになってからもうすぐ2ヶ月経つのですが、未だに歩きません。
立ったしたら早いかなー?と思ってたのですが、、、、
うちの子は1人で立ったできると言っても率先して立ったりはしなく、俗に言うシャフリングベビーってやつです、、、、
座ったままハイハイして片手が使えるから立つ必要せいを感じていないのかな?っておもってしまいます。
まわりでは同じ月齢の子はもう走っている子が多くなんだか焦ってしまいます。
みなさんのお子さんは1人で立った出来るようになってからどのくらいで歩くようになりましたか?
また、シャフリングの子は歩くのが遅いと言われていますが、同じ感じの人いますか?
- なっち(5歳6ヶ月, 7歳)

マオリ
うちもシャフリングでした
一人立ちするまで1歳10ヶ月
立った日に5~6歩歩いて、1週間後にはスタスタ歩きました
それこそ周りはもう色々な事が出来るのにと思う日が多々ありましたが、今では少し時間かかるけど色々な事出来るようになりましたよ
まだ1歳2ヶ月なら焦ることないですよ✨

ら
うちの子シャフリングベビーではなかったですが、1歳3ヶ月まで歩きませんでした(笑)歩くのが遅いと焦りますよね😩私の従兄弟の子どもがそれでしたが、1歳2.3ヶ月で歩いていました!
それに、小児科の先生いわく
1歳半までに歩けたらどうって事ないし!と言われました!
でも、シャフリングベビーは、歩くのが少しマイペースと言うのも聞きました!!
なので、まだまだ長い目で見てあげてください☺️
-
なっち
どうしても周りと比べちゃっていたので同じような方がいると安心します😭
- 7月13日
-
ら
そうですよね😭すごく分かります!!
まだ歩かんのか!まだ歩かんのか!って毎日思ってました(笑)ですが、歩いたところで今でもずっと抱っこ抱っこなので、あー。歩かんかった理由分かるわー。ナマケモノなのね。って思いました😂
歩くのってその子のやる気が大分関係してるみたいなので全然大丈夫です!!しかも、まだ1歳2ヶ月!まだまだ大丈夫✌️- 7月13日

ゆち
普通のハイハイですが、まだまだ歩きまーん笑 腰掛けてる体制からならやっと立ち上がろうとしてるくらいです😅
コメント