![★けろりん★](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
体外受精で妊娠中の女性がOHSSで入院の可能性あり。保険は適用外で自費になるか心配。女性特約の生命保険も対象外で不安。入院費について教えてください。
わかる方いたら教えて下さい(>_<)
体外受精をして、現在妊娠中でOHSSです。
5w4dの時に卵巣が6㎝腫れていて、腹水もまだ溜まってました。
6w4dの明日検診ですが、酷くなっていたら入院の可能性があるそうです(出血等もあるため)。
妊娠中なので、入院となった場合は保険適用されず、全額自費になるのでしょうか?
お金の事が心配で、女性特約も付けている生命保険も電話してみたら、OHSSは女性特約対象外と言われ、通常の入院費だけしかでないみたいで不安です(x_x)
- ★けろりん★(7歳)
コメント
![さりちる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さりちる
以前、大学病院の産婦人科で事務してました。
入院が必要なほどの重症OHSSでしたら、妊娠中でも健康保険が適用になります。
入院期間や、その病院、クリニックによって算定する入院料が変わってくるので、金額はいくらとは言えないですが、高額医療費制度もありますので事務の方に確認されるのが良いかと思いますよ😊
早く良くなられて、赤ちゃんも元気に育っているのを願ってます♡
★けろりん★
健康保険が適用になると聞いて安心しました(^^)
今から検診なので、入院にならない事を願って行ってきます♪
ありがとうございました(*^^*)