 
      
      生後4ヶ月の赤ちゃんがおり、母乳の出が悪く完ミに移行中。完ミ後、最後のおっぱいはいつか、おっぱいのケアや子どもへの影響が心配。完ミ後はおっぱいをくわえないことになるのか、最後のおっぱいの扱いについて不安がある。
もうすぐ生後4ヶ月の子がいます。
混合でしたが母乳の出が悪く、完ミに近づけてます。
完ミにした方、最後のおっぱいはいつだったか覚えてますか?
出ないおっぱい吸わせるのも可哀想なので、ミルクでしっかり成長してくれればと思いますが、やはり悲しいものですね。
完ミにするということは、もうおっぱいをくわえることがないってことですよね?
あと、もともと張りにくいおっぱいなのですが、最後は自分でケアしていけるものでしょうか?
張ったら飲ますとか、そんな中途半端なことをしたら子どもが可哀想ですか?
1日1回あるかないかだと、おっぱいも古くてまずいだろうし、あげないほうがいいでしょうか?
- M(4歳0ヶ月, 6歳)
コメント
 
            あちゃん
私は体調が悪くなり1ヶ月から完ミにしました🤗
絞れば普通にでるけど
1度体調良くなってからあげてみたら乳頭混乱になってて諦めました😂😂
 
            (๑╹ω╹๑ )
私も母乳の出が突然悪くなり、3ヶ月ぴったりくらいで完ミになりました!
最初は出ないことを受け入れられず、お腹空いてるのにおっぱいあげて、出ないから泣いてるのに私は意地になって咥えさせたり...なんか変なことしてました💦
コミュニケーションとしておっぱいあげていいんだよって助産師さんに言ってもらえたので、今はおしゃぶり代わりにおっぱいあげてます😊
特にケアなどはしてませんが、自然に出なくなったからかトラブルもないです😊
- 
                                    M コメントありがとうございます! 
 コミュニケーション💕どんなときにあげるんですか?
 おっぱい全然張らずに出なくなっていけましたか?- 7月13日
 
- 
                                    (๑╹ω╹๑ ) 何しても泣き止まない時や寝ぐずりが酷い時がほとんどです! 
 やっぱ匂いや乳首の感じ?で安心するのか、落ち着いてくれます☺️
 おっぱいって精神安定剤とも言われるようですし、安心させる目的でおっぱいあげてる感じです😊
 母乳出てる時はよく張ってたんですが、ある日突然張らなくなってそのまま出なくなりました😅- 7月13日
 
- 
                                    M 母乳でなくなってもくわえてくれるんですね! 
 おっぱい吸ってくれる姿、たまらなく可愛いですもんね💕- 7月13日
 
- 
                                    (๑╹ω╹๑ ) 娘も食事と言うより、おしゃぶりって感覚でいるんだと思います☺️ 
 本当愛おしいですよね🥺💕- 7月13日
 
 
            退会ユーザー
4ヶ月入らないくらいで混合から完ミにしました🙂
ほぼ張ってなかったのでケアとかは全くせず、自分の気持ち的に「今日で最後ね!」と最後はしみじみかみしめてキッパリやめました😌さみしいと言えばさみしいですが、お陰で楽になりました🌟
- 
                                    M コメントありがとうございます。 
 うちも来週で4ヶ月なので同じくらいの時期ですね。
 昨日最後のおっぱいが泣いて終わってしまったのですが、それが最後でも、それはそれでいいのかなーって気にもなってます。
 最後って決めてあげると私が泣いちゃいそう(笑)
 おっぱいはそのままトラブルなくですか?
 やめてから張りませんでしたか?- 7月13日
 
- 
                                    退会ユーザー 赤ちゃんの方はまだおっぱいに執着も無かったので、やめる時は本当こちらの気持ちだけって感じでした😂3日くらいはすこーし張ってましたが、特に搾乳などもせずそのまま出なくなりました🌟 - 7月13日
 
 
            ふー
2人とも生後15日以降には加えてないです
- 
                                    M コメントありがとうございます。 
 そうなんですね、ミルクにされた理由聞いてもいいですか?- 7月13日
 
- 
                                    ふー 2人と寝すぎて本人達のお腹すいたでは体重増えをおこられ 
 
 なので、時間に飲ますにも寝てるので余計に
 2人ともくわえれず
 
 娘の時には陣痛に高血圧になり収縮剤ものめずお腹も空かない
 胎盤もでず引っ張られて大量出血でふらふら
 
 ふたりとも起こしておっぱい飲ませても足りるほどは出ないのでミルクを作ってあげるで
 哺乳瓶ですらちゃん飲めるかどうかだったので
 それを繰り返すと自分の
 ねる時間がなくてしんどくて
 
 
 息子の時にはもう娘がほぼ卒ミしてので
 まわりの方々母乳で無理やり断乳はしんどいと
 聞いてそれがなかったので
 
 
 
 あと義理の家族との同居で授乳のときに毎回のぞいてきそうなタイプなのでそれもいやで- 7月13日
 
 
            ぽん
あと4日で生後5ヶ月になる男の子を育てています!
まだおっぱい卒業してませんが
同じような境遇だったので
思わずコメントさせていただきました!
ほぼミルク寄りの混合で
母乳はほとんど出ていなく
朝イチに飲ませるくらいしかしていません…
母乳あげた後も2時間くらいしか空かず
それ以降はずっとミルクをあげてます…
足りてないんだな…ってわかってはいるんだけど
どうしても完ミにする踏ん切りがつかず
毎日を過ごしているのですが
一日一回のおっぱいじゃやっぱりですよね…
もう少し出れば…っていつも思ってしまうんですよね…😭
私も全然張るとかないんですよね😭
- 
                                    M コメントありがとうございます😊 
 同じような方がいてくれるとなんだか嬉しいです!
 
 子どもより私がおっぱいのこと気にしてると思います(笑)
 張らないおっぱいでも、やはり昨日丸一日あげないと少し硬くなって、さきほど少し吸ってもらいました。
 溜まりすぎてまずいだろうに…。
 
 でも、おっぱいに執着してなかったら、今後育てやすい部分もあるかもしれないですよね。
 断乳とか卒乳とか、苦労しないだろうし。- 7月14日
 
 
            退会ユーザー
一足出遅れましたが、同じ状況でコメントさせて頂きます😭
私は出が良くなかったのでずっと混合でやってました。
しかし2ヶ月くらいから一気に出が悪くなり、ミルクの前にほんの少し吸わせたり、ぐずった時に吸わせてました。
全然出ていないのはわかっていたけれど、娘が泣いたり嫌がったりしないので、今も続けてしまっています。
ですが今は搾乳すると20mlも出ませんし、おっぱいはもうずっと張っていません。
娘のためにミルクだけにしてあげた方がいいと思うのですが、なかなか諦めきれずにいます😭
母乳外来も行ったし、頻回授乳もしたし、ご飯も水分もたくさんとったし…それでも出ない、諦めなきゃですね(>_<)
辛いな〜。。。
自分の話ばかりですみません💦
- 
                                    M コメントありがとうございます! 
 私もパンじゃなくてご飯にしたり、根菜のお味噌汁飲んだり、こまめに白湯飲んだり…いろいろ頑張ったんです。
 こんなに頑張らなくても母乳が飛ぶほど出る人もいるのに、違いは何なんでしょうね。
 今もミルク前に必ずおっぱいはあげてるんですか?- 7月15日
 
- 
                                    退会ユーザー 母乳あげられないの切ないですよね(>_<) 
 今もまだミルクの前にあげてます💦ぐずった時もあげているので一日5〜8回くらいです…。最初の1分くらいはゴクゴクって音がしますが、それ以降はおしゃぶりになってます。なのでもう完ミと変わりないのに、まだおっぱいを吸わせてるなんて本当自分でも呆れます😭
 みくさんはもうおっぱいはあげてないですか?^ ^- 7月15日
 
- 
                                    M この質問をした日はあげてなくて、翌日は張って1回あげました。 
 今日はまだあげてませんが、寝る前にぐずったら1回あげるかもしれません。
 めちゃくちゃ少ないです。
 張らなくなったら全くあげなくなる気もするんですが…。- 7月15日
 
 
   
  
M
コメントありがとうございます。
おっぱいのケアはどうされましたか?
張りませんでしたか?
あちゃん
早かったからかトラブル無いですが
一応絞ってみたりしてます😣
M
そうなんですね!
ありがとうございます。
同じ月齢ですね◡̈♥︎