※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yu
雑談・つぶやき

産後もうすぐ2ヶ月になるんですが。 完母で育てています。 …


産後もうすぐ2ヶ月になるんですが。
完母で育てています。
なんか食べてはいけないものとかありますか?
気をつけていることあったら教えて下さい!

ちなみにかき。生牡蠣。
妊婦中我慢してきました。
今って食べても大丈夫なのでしょうか。

コメント

deleted user

今はカフェイン以外はあまり気にしていませんが、油物はあまり取り過ぎないようにしています!
一時期、乳児湿疹がかなり酷かったので…

私は貝類解禁しましたよー!

ふに。

完母で5ヶ月の男児を育ててるママです☆

摂取していけないものは、アルコールです!カフェインも極力取らない方が良いです。

摂取すると、母乳の質が落ち(母乳がドロドロになったり身体を冷やしたりする)、オッパイトラブル(詰まりなどで乳腺炎などが起きる)の元となるものは、
油物(特に動物性のもの)、乳製品全般、甘い物、刺激物(カレーやキムチなど辛い物)
の辺りは、母乳過多なら危険です!
他にも、肉類、生野菜、南国フルーツなどは身体を冷やすので良くないと言いますが、私は騙し騙し食べちゃってます(^_^;)。

基本は、和素食が良いとされていて、根菜類はオッパイに良い食べ物です☆

私も妊娠中、生物とか我慢してきて、さぁ食べるぞ〜!と思っていたら、意外にも食べられない物の多さに驚きました(>_<)!母乳過多で、これまでオッパイトラブルに既に2回なっているので、妊娠中より遥かに制限かけています(T_T)。。
2ヶ月くらいから母乳量もあがってきて、オッパイトラブルが出てくる時期なので、気を付けてくださいね(>_<)!