
コメント

3-613&7-113
駅から、徒歩15〜20分くらいに自宅があります。免許無しなので、徒歩か自転車で移動になります。
自転車は、正直慣れかな…と思います。近場から回数こなして、慣れるしかないと思います💦

さおりん
20インチの小さい車輪のものは、自転車本体自体が重いので、こどもが少しぐずるくらいでは大丈夫ですよ😃
前の方もおっしゃっていますが、近場で少しずつ練習するのがいいと思いますよ🍀
-
Mama
練習は子供も乗せて練習しますか?
前か後ろ、どちらに子供を乗せる方が安定しますか?
前にのせた時、前方は見えるでしょうか。
質問ばかりですみません💦- 7月13日
-
さおりん
私の場合は電動だったんで、初めは一人で練習しました!
前載せなら、写真みたいなタイプが安定します!
昔ながらの前かごとお母さんの間につけるやつは、自分の足がこどもに当たって、試乗の段階でやめようと思いました💦
今のところ、この形にレインカバーつけて走ってますが、視界良好ですよ✨- 7月13日
Mama
慣らすのは子供も乗せますか?
雨の日などはどうしてますか?
ベビーカーのレインカバーを嫌がるので、自転車のレインカバーも嫌がりそうで💦
3-613&7-113
娘も、乗せてました。最初はふらつきましたが、慣れてしまえば楽です。
私、雨の日に自転車使ってないです💦歩かせる・抱っこ紐・素手で抱っこ・ベビーカーにレインカバー(これは、最近デビューしました)・出掛けないで乗り切ってます。