

yu0917
松本クリニック通ってます!
駐車場は3台しかなく(内1台はいつも同じ車が止まっているので、どこかの先生の車かな?)院内は狭くて立ってることもあります。
先生は1人しかいないので、すっごく待ちます‼︎笑
先生がおじいちゃんまでいかないのですが、割と高齢なので、こっちから色々言わないと忘れられます。
広島では絹谷がいいと聞きました!
私は南区に住んでいるので街より駅の方がいいと思い、松本にしましたが、変えれるなら変えたいです。
やはり患者が多いので流れ作業な感じがします。

ママ🫧🤍
いっとき松本クリニック通ってました!(結局妊活お休み中に授かったのでそれから行ってないですが、、)
患者さんが多い割に座るところが少ないので立って待つことはよくありました💦
先生は明るくていつも前向きだったので私的には好きでした😄看護師さんも受付の方も優しい方ばかりでしたよ🎀
ただyu0917さんがおっしゃってるように患者さんが多いので診察時間は流れ作業的?で短めだったように思います。でも質問したらそれに対してしっかり答えてくれるので私はそんなに気になりませんでした😀
あとたしか人工授精まではしてるけど体外授精はしてないため、体外授精するとなると他の病院に紹介状を書いてもらって転院することになるはずです🙌
採血でのホルモンの検査、卵管造影検査など一通りの検査はやってもらえましたよ💋

あっちゃんm
話しやすい先生ですか?ちなみに、卵管造影は涙がでる程痛いですか?

ママ🫧🤍
話しやすい先生ですよ🎀顔は全然似てないですが、雰囲気的に私が似てると思ったのは尾木ママです😆男らしいって感じの先生ではなく、気さくでおもしろい先生って感じです😁なぜかいつも蝶ネクタイをつけておられました(笑)
卵管造影は生理痛を少し重くした痛さでした。全然我慢できる痛みで涙なんてもちろん出なかったですし、たったの2〜3分痛みがあるくらいでしたよ🙌

あっちゃんm
皆さん、沢山質問に答えて下さってありがとうございます☺️
コメント