
息子を連れて来月飛行機に乗るかもしれないのですが、私自身、飛行機に…
息子を連れて来月飛行機に乗るかもしれないのですが、私自身、飛行機に乗った事がないので教えて下さい。
離陸の時に耳抜きが必要と良く聞きますが、離陸しながら授乳ってしてもいいのですか?
お茶を飲ませようとは思ってますが、離陸の音が大きいと聞いたので、もしかしたら怖がっておっぱいを欲しがった場合、あげても良いのでしょうか😰?子供のシートベルトとかも、どういう感じになってるのでしょうか?
その他、この月齢の赤ちゃんとの空の旅で気をつける事などありましたら教えて下さい💦
フライト時間は2時間です!
- トミカ(生後10ヶ月, 4歳7ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちも何度か子供を飛行機に乗せています。
子供はシートベルトではなく飛行機乗っている間は、お母さんの膝の上で抱っこした状態です。
私は離陸する直前から飲み物を飲ませていました!
耳抜きが出来ないので。
おっぱいでもいいですし、飲み物を飲ませても全然大丈夫です!
ただ席の周りの方には、一言あった方がいいかもしれません^^;
客室乗務員の方も気にかけてくださるので大丈夫ですよ^ ^

退会ユーザー
帰省の度に飛行機乗ってます😊
離陸よりも着陸態勢に入り高度が下がってるときも耳抜きはしてあげた方がいいですよ😊
一歳ならお茶でも大丈夫です🙆♀️
飛行機の座席はそんなのに広くないので授乳は難しいかもしれません💦
また飛行機の音が気になって落ち着いて飲めないかもしれませんね😅
飛行機に乗る前に、空港内の授乳室でおっぱいを飲ませて、離陸前から寝てくれると特に耳抜きは必要ありません😊
子供は膝の上で抱っこするだけなので、子供用のシートベルトはありません😊
航空会社にもよりますが、搭乗時にシールやおもちゃが貰えますよ😊
機内では音の鳴らないオモチャを持って行った方がいいですし、赤ちゃん用のお菓子は必須ですね😊
あと、天候にもよりますが、離陸して10〜15分ぐらいでシートベルトサインが消えるので、シートベルトサインが消えてる間は席を立っても大丈夫なので、もし子供が愚図ったら抱っこして通路を歩いたりトイレで授乳したりもできますよ😊
飛行機の出発時刻は、機体がボーディングブリッジを離れる時間です。
20分ぐらい前から優先搭乗と言って、小さなお子様をお連れの方やお手伝いが必要な方が一番最初に搭乗できますので、30分前には搭乗口前のベンチで待ってたほうがいいです。
8月は夏休み期間なので、そこそこ空港内は混んでます。
なので、手荷物検査場も1時間前には通過できるよう並んだ方がいいです😊
またスーツケースなどを預ける際も、思ったより人が並んでいて預けるのも時間がかかりますので、初めて飛行機に乗るのなら、2時間以上前に空港に着いた方がいいです😊
因みにどこ発のどこ着ですか?
-
トミカ
ご丁寧にありがとうございます😊✨
大変参考になります!!
子供と2人で夫の実家に行く事になりそうで不安しかありません💦家から空港までも距離あるのでまさに試練ですね😰
東京から北海道です!!
かなり早めの行動した方がいいのですね!!
空港には子供が時間をつぶせるようなスペースとかってあるんですかね😰?
機内持ち込みのおもちゃやお菓子も用意したいと思います☺️あとまだ聞いても良いですか?a型ベビーカーって持って行けますか?最近歩けるようになったんですが、まだまだベビーカー必要で💦- 7月13日
-
退会ユーザー
東京からなら羽田空港ですかね?
普段から空港に慣れてる人なら1時間前でもいいんですけど、夏休み期間で人が多い+初めての飛行機+子連れとなると時間がだいぶかかると思います💦
なので、2時間以上前に空港に着いた方が無難です。
羽田空港はとても広いですし、お土産売り場もたくさんあります。
恐らく、羽田空港に着いて、荷物を預けて、お土産買って、手荷物検査して、ベビールームでオムツ替えや授乳などしてたら、子供が遊ぶ時間なんてないと思います💦
また、JALかANAでターミナルが違うのでお気を付けください😊
後はネットでターミナルの案内図などみて、ベビールームの位置は確認しておいた方がいいですね✨
スーツケースを預ける際に、ベビーカーも一緒に預けられます😊
航空会社で大きなビニール袋に入れてくれますので、畳んでそのまま渡して大丈夫です🙆♀️
到着した際、荷物の受け取り台のとこで、ベビーカーは最初の方に出てきますよ😊- 7月13日
-
トミカ
そうなんですね!
早めに行くから待ち時間が長いのかと思いましたが、逆に足りないくらいなんですね😰💦
予約する際ターミナルの確認ですね☺️✨
ベビーカー預けられるんですね!!
本当に何から何まで教えて頂きありがとうございます😭💗- 7月13日
-
退会ユーザー
8月は夏休み期間なので、人が多いです💦
分からないことがあったら、すぐ空港職員に聞いた方がいいですよ😊- 7月13日
-
トミカ
そうですよね💦
はい!ありがとうございました😊✨✨✨- 7月13日
トミカ
回答ありがとうございます!
飛行機が走り出し浮く前から飲ませた方がいいと言う事でしょうか😰?無知ですみません💦
子供はシートベルト無いのですね!チャイルドシートもすごく嫌がるので少し安心しました☺️💦
そうですよね!万が一授乳する時はケープと声掛けはします!
ご丁寧にありがとうございました✨
はじめてのママリ🔰
いえいえ˚✧₊⁎
私はなんですけど、あまり早めに飲み物を渡しちゃうとあっという間に飲みきってしまうので、飛行機が走り出したくらいで口につけて飲ませてました!
なので飛んで暫くは飲み物を飲んでる状態なので、それでとりあえず耳抜きが出来なくて泣くってことはなかったです^ ^
大丈夫です‼︎
時期にもよりますが今だと夏休み時期だと思うので、子供さんが結構乗っていたりします^ ^
自分の子供より大きい子供さんが飽きてしまって大きい声を出したりしていて、逆に自分の子供が泣いたりしていてもそんなに目立たなくて助けられた感じでしたよ^^;笑
トミカ
なるほどです!
詳しくありがとうございます😭
たしかにお子さん多い時期だと思うので、少し安心です☺️
もし利用する事になったら参考にさせていただきます!
ありがとうございました💗