
コメント

はじめてのママリ
中期はソフロロジーについてる勉強したり、後期は母乳育児やおさんの進み方、人形をだっこして授乳の体制とかも教えてもらいました👍🏻

あいこ
初期も後期もひたすら話を聞くだけでした!病院によって差があるみたいですね〜
-
🐣
そうなんですね!
そんな感じだとゆっくりメモしたりリラックスしてられるのでいんですけどね😂
施設によって全然違いますね❣️- 7月12日

さくみぃ
私の通っていた産科も3回ありました。同じくグループワークがあったり、助産師さんや先生のお話等でした。段々と顔見知りになっていくので大丈夫だと思いますよ。今では彼女達は立派なママ友です✨✨
-
🐣
回答ありがとうございます❣️
あまり緊張せず行ってこようと思います😄- 7月13日
🐣
明日中期のに参加してきます!
ありがとうございます❣️