
入園前の説明と異なり不満。週4以上働かないと支給認定証必要で、平日休みは預けられない。他の保育所も同様か。
企業主導型保育所にお子さんを預けてる方に質問です。
・入園する際支給認定証は必要でしたか?
・仕事が休みの日は預けられますか?(平日)
・給料明細書の提出はしますか?
子供を7月から預けているのですが、入園前の説明と全然違う状態になっていて 不満をいだいてます。
週1でも働いていたら大丈夫
仕事が休みの日でも預けれる
市役所に行ったり面倒なことはない
これの全部が入園後に変わって質問内容のような状態になりました。週2.3で働く予定で保育園に入れたのですが、支給認定証が必要だと週4以上働いてないといけなくなり、給料明細書を提出なので、出勤日数をごまかせないため 平日仕事が休みの日は預けれない…
私の地域だけがそうなのか他の企業主導型もそうなのか…
ご回答よろしくお願いします🥺
- ケロ(3歳10ヶ月, 6歳)
コメント

みゆ
4月から夫の職場の系列に通わせてます。
支給認定は出してません。
出来れば家庭でと言われてますが、夫が平日休みでも預けています。
私の勤務証明は出しました。
ケロ
ありがとうございます😊
支給認定証必要ないんですね😦
私の地域が厳しいみたいです…