※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園の通園バッグを手作りしたいが、製作時間が取れず困っています。福井県近郊で材料持ち込みOKの場所を探しています。

保育園の通園バッグや、コップ袋など大きさの指定が細かくあり、既製品ではサイズが無いので手作りしないといけないのですが…
やる気マンマンでネットや手芸屋さんで生地やボタン等の
を購入したものの、日中は動き回る娘達のおかげでミシンが出せず、夜もほんの小さな物音で起きてしまうので製作時間が全く取れずにいます😭😭😭
近所の手芸店で製作をお願いしようとしたのですが、材料の持ち込みが不可でお願い出来ず…
ミンネで材料持ち込みで製作して頂ける方を見つけたのですが、通園バッグのシンプルな物で送料別で1つ1500円~と言われ、さすがにそこまでのお金は出せず困っています💦
福井県近郊、もしくはネットで材料持ち込むOKで製作して頂ける場所がありましたら、教えて下さい🙏💦
よろしくお願い致します。

コメント

はじめてのママリ🔰

裁縫上手というボンドみたいなので作れませんか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます✨
    まだ使ったことが無いのですが、強度はありそうですか??💦
    コップ袋やランチョンマットは毎日洗濯しないといけないので、心配で手が出せずにいます💧

    • 7月12日
夜食のホヤ(略して肉子)

お店に頼むんじゃなくて、子供を誰かに頼むか、ミシンで作業できる場所を借りたりは難しいですか❓例えば、レンタルスペースとか友達の家とか😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    主人が単身赴任中で、お互いの祖父母も県外で遠いため、子どもの預け先が無いんです😭
    秋から通わせる保育園で一時保育も考えたのですが8時間までで1人4千円と言われ、姉妹2人で8千円はさすがに無理なので諦めました😭😭😭

    • 7月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます❤️

    • 7月12日
りんごちゃん

2歳と11ヶ月の子がいたらミシン無理ですよね!!お店分からないので紹介することは出来ず申し訳ないのですが、保育園の先生に事情を説明して少し待ってもらって、入園してから作ると言うのはどうでしょう?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます✨
    その発想は無かったです!!
    2、3 日遅れても大丈夫ですよね。きっと…
    ありがとうございます❤️

    • 8月4日
  • りんごちゃん

    りんごちゃん

    実は私保育士してまして、もしそういう状況のお母さんがいたら遅れても全然大丈夫だなーと思ったので😁♥️保育園準備ほんと大変ですよね💦頑張ってください♥️

    • 8月4日
タケ

保育園細かな指定困りますね( ; ; )
福井のどこの方か分かりませんが、預けて作製ならば
一時預かりが保育園以外にありませんか?
鯖江だと、支援センターで午前、午後別で預けられたりします。
ハーツキッズだと、確か一歳からなので、下のお子さんは難しいかなぁと思いますが。
県のすみずみ子育てサポート事業って言うので、利用料の補助も下りると思いますので、検索してみると良いかもです!
一人でお二人みるの大変ですよね。
他の時も預けられると思うので、参考までに。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます✨
    そういうサービスにうとくて…
    探せば色々あるんですね🎵
    ありがとうございます❤️
    今は美容室も行けなくて…
    半日でも預かってもらえるなら有り難いので調べてみます◎

    • 8月4日
まんまみーや

サイズなかったので全部、
店で生地選んでスタイリストゴトウに頼みました!🙋‍♀️
参考にならなかったすみません🙇‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます✨
    スタイリストゴトウでも、縫ってくれるサービスをしているんですね🎵
    ありがとうございます✨
    見に行ってみます❤️

    • 8月4日