![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2歳の息子が偏食で悩んでいます。食育を進めたいが、どうすれば良いか教えて欲しいです。
2歳すぎても一向に偏食が直らない息子がいます💦
きほん新しいものは拒否。
おひると夕飯は同じものをなるべく食べるようにしていて、美味しそうに食べる演技をしたり、一口食べるたびに話しかけて美味しいものだということ、ママやパパも同じものを食べてるよーということを伝えて興味をひこうとしているのですが、絶対いやぁーっといって頑固に食べようとしません😭💦
1歳半くらいから徐々に自我が芽生えてから本当に大したもの食べてないです泣
そろそろ本腰入れて食育を進めていきたいと思うのですが、偏食あるお子さんのママさん、成功したことや何歳くらいから急に食べ始めたよなど教えてください😊✨
- ママリ(4歳10ヶ月, 7歳)
コメント
![まにま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まにま
うちの子も新しいものは
積極的に口にしない子でした。
今年の4月から幼稚園に行き始めて
お弁当に家では食べないものを入れると
食べる食べる!
これでナスやピーマン、嫌いだった卵も克服しました!
![おいも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おいも
うちも白米と焼き魚しか食べない子でしたが、3歳前から野菜も食べるようになりました(^ ^)
うちもいろいろ試行錯誤して頑張りましたが、うまくいかず心折れ、途中で諦めました😅
頑張っても報われないとイライラしてしまうので、そういう時期だと割り切ってもいいかもしれません💦
-
ママリ
お魚好きでいてくれてよかったですね😭✨
うちも白米大好きで、なんかかけると気分によっては食べますが基本白米オンリーだったり麺類もそのまま何も乗ってないのが好みでして🤣💦
頑張ってオカズ作って残されるのつらすぎるので、たまにいいやってそのままだすのですがかなりの罪悪感に苛まれるのです😭💦- 7月12日
ママリ
えー!やっぱり友達が周りで食べてるからでしょーか😊❤️
保育園行ってなくて、うちは親戚はおそらく子どもしばーらく作らなそうなのでいとこもいなければ年の近い子全然いないので、食育刺激してくれるお友達いないもので💦
幼稚園に行き出す頃には笑い話になってたら嬉しいです🤣💦