※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もふこ
子育て・グッズ

赤ちゃんが寝ているときに突然顔を真っ赤にして苦しそうにしたり泣いたりすることはよくあります。おそらく安心している証拠です。心配は不要です。

生後0ヶ月の男の子を育てています。
寝ているとき突然顔を真っ赤にして苦しそうにしたり、泣いたりして、起きたのかな?と思ったら静まってまたスヤスヤと寝てしまう…ということが頻繁にあります。
これって赤ちゃんにはよくあることですか?
どこか具合が悪いのかな…???😰

コメント

りんご

うちの子お腹が張るとよくしていました。足を曲げてあげてお腹をポンポンポンと軽く叩いてあげると落ち着いていました。

  • もふこ

    もふこ

    そうなんですね!
    ありがとうございます参考にさせていただきます!

    • 7月12日
20

私の息子も 睡眠中いきなりギャン泣きしたとおもったら泣き止んだり… ってよくしてます😣 息子は上の方と同じようにトントンって叩いてあげたり、抱っこして揺らしてあげると落ち着きます!

  • もふこ

    もふこ

    ほかの赤ちゃんにもあることなんですね!少し安心しましたありがとうございます😊

    • 7月13日
  • 20

    20


    初めての育児だと
    分からないことばかりだし
    不安ですよね😱
    お互い頑張りましょう👶🏻

    • 7月13日
  • もふこ

    もふこ

    ほんとにわからないことだらけです、、
    頑張りましょう!😊

    • 7月13日
Mai*ami

おそらく、うんち出そうと力んでるんじゃないですかね☺︎
出てなくても、「出そうだったけど出なかったー!寝よ…zzz」って ︎感じで(๑´∀`๑)

  • もふこ

    もふこ

    なんかかわいいですね笑
    ありがとうございます!

    • 7月13日